ロマンというほどでもない

日常以上、ロマン未満のモノを紹介するブログ。たまに私見も書きます。

シルク・ドゥ・ソレイユ公演DVD『コルテオ』は演技が美しすぎて危機感が働かない。

目次

 

今回ご紹介するのは、シルク・ドゥ・ソレイユの公演DVD『コルテオ』です。映画『彼方からの物語』とちがって公演の録画なので基本的に観客が映っていますが、それでも幻想的な演目。以下、リンクを兼ねたパッケージ画像です。

  

 

「道化師の葬式」というストーリー

コルテオ」とはイタリア語で「行列」という意味で、この演目の主題は「道化師の葬式」です。演目名はこのお葬式に参列している人々、葬列を指しているわけですね。「葬式」というと暗くて陰鬱な情景を思い浮かべてしまいますが、なんせ今回送られるヒトは道化師なので、参列者は

・天使

・白い道化師

・楽士

・曲芸師

など、クセ者ぞろいです。また、この演目のストーリーは「道化師自身の回想シーン」と「現在の葬式」の間を行き来します。このお葬式は一筋縄ではいかないのです。なかには「これってどっちなの?」と思ってしまう、はっきりしないシーンもあります。もっとも、本作は道化師マウロの「自分が死んだ夢を見た」という独白で始まるため、道化師が本当に死んでいるのかさえ判然としません。しかし、それでいいのだと思います。シルク・ドゥ・ソレイユにかかれば、生死の境目さえもあいまいになるのです。

 

あらすじ 

道化師マウロの独白のあと、友人たちが嘆きながら訪ねくる。

大柄なヴィットリーノや、とても小柄なグレゴリー。

 

マウロの走馬灯のなか、訪れた女たちがシャンデリアに

絡みつき、空中で自在に舞う。

 

マウロは思い出す。幼少時、祖父の家でしたマクラ投げ。

いとこたちと一晩中騒いだものだ。子どもたちにとって、

ベッドはまるでトランポリンだった。

 

マウロは空中に浮かぶベッドで天使から羽を授かる。

今はまだ上手く飛べないが、いつか自在に飛べるようになるだろう。

 

子どものころ、庭で遊んでいたら、不思議な女の子に出会った。

その子はどうやら、大きなマリオネットだったらしい。

危うく、ボールを持っていかれるところだった。

 

団長が口笛でマウロを送ってくれるという。

団長は口笛の名人で、モーツァルトだって吹けるのだ。

 

みんなが地上で悲しんでいるけれど、すぐ近くに父の姿が見える。

みんな。やっぱりぼくはいくよ。この自転車に乗って。

 

サーカスって総合芸術なんだ。

当然ながら演技がすごくて、とても人間技とは思えないし、曲芸がメインでも音楽と衣装が美しく、添え物ではありません。ああ。サーカスって総合芸術だったんだ! 本作にいたってはセリフもあり、演劇の要素もあるのです。演技の合間にはコミカルなコント(?)もあるので、ちょっとした演劇と言ってもいいでしょう。シャンデリアのシーンでは、女性たちが下着のような露出度の高い衣装で、シャンデリアに手足を絡ませて演技します。命綱は見当たりませんが、この情景が美しすぎて落ちたら危ないんじゃないか、という危機感が働きません。この演技に限らず、観てる間は危機感がお休みしてしまいます。本当に危機感が仕事しない。だって演者の動きが洗練されすぎてて、そもそも落ちそうに見えないんだもの。ちゃんと重力がかかってるのかアンタら。

 

演者の動きの軽やかさだけではなく、単純に筋力に感動してしまう演技も。サーカスには空中ブランコという演技がありますが、あれのブランコなしバージョン、といえばいいのでしょうか。女性たちが、男性たちの間をパスされていったり、空中で回転したりする演技があります。男女ともに筋力がすごい!

 

あと、感動したのはハシゴを使った芸。たてかけるものがない空間にハシゴを立てて登っていくのです。あれ? ハシゴって、たてかけて使うものじゃなかったっけ? どうやって支えてるの? どうやら、演者本人の筋力とバランス感覚だけで、ハシゴが立ってるらしい。この光景はホントに夢みたい。種もしかけもないせいで、よけいに理解不能です。人間ってこんなことできたんだ。

 

しかし、なんといっても一番の見どころは、シーソーによる決闘シーンですね! このシーンは音楽もいいし、間にちょっと、マウロと友人たちが登場しておもしろい。おまけに迫力もあります。ケンカしているらしい男性たちが、シーソーで跳ぶ高さや空中での技を競っているようですが、跳び上がっている高さが尋常ではありません。演者の身長の三倍ほどは跳んでいるでしょうか。観ているだけでハラハラする演技ですが、華麗な空中回転が決まった時には、つい、拍手してしまいます。録画であることを忘れさせるほどのかっこよさ! ああ。語ってたらサントラがほしくなってきた。残念ながらこのシーソーのシーンの曲は収録されていないようですが、テーマ曲らしい葬送の曲も、哀愁があってすばらしい。あなたも、この幻想的なお葬式に参列されてみては? 息をのんで演技に見入っていれば、悲しくなんてありませんよ。

 

以上、演技が美しすぎて危機感が働かない演目、シルク・ドゥ・ソレイユの公演DVD『コルテオ』をご紹介しました。

 

 

追記:ついにサントラ買った!

ついにサントラを買いました! 

以下、パッケージの画像(アマゾンへのリンク)。

 

葬送曲は5曲目の「Nos Dejo」です。途中で団長に怒鳴られて、軽快な曲調から悲しい曲調に戻ります。そのあとの団長のセリフは入っていませんが。個人的に好きなのは6曲目の「Alezmer Moment」の1:27まで。この曲は手拍子から始まります。テンポが早く、男女の歌がステキ! 男性の歌声は、色気を感じさせます。こういう、人間にしか歌えなさそうな、大人っぽい曲も好きになってきました。みなさんも、よければどうぞ。演目を観たことがない人にもオススメ。音楽としてもステキです。もはやBGMの域を超えている!

 

 

※本記事は、2022年3月9日に修正しました。