ロマンというほどでもない

日常以上、ロマン未満のモノを紹介するブログ。たまに私見も書きます。

書籍

前半ですでに面白いじゃないか!『フード理論とステレオタイプ50』

books.bunshun.jp 福田里香著『物語をおいしく読み解く フード理論とステレオタイプ50』文春文庫(以下、略して『フード理論』と表記)を読んでいるところです。文庫版は全52章(後日訂正:目次をよく見たら全50章でした。どうやら、無意識にまえがきとあと…

『世界征服は可能か?』読んでみた。支配者になりたい人はこれを読め!

岡田斗司夫著『世界征服は可能か?』ちくまプリマ―新書061読んでみました。 www.chikumashobo.co.jp 前々から読んでみたいなと思っていた一冊。読んだ感想を一言でいうと「めちゃくちゃおもしろい!」です。フィクションでは断然悪役派。むしろ自分がボスに…

【サイエンス・アイ新書】『人体の限界』読んでみた。エンタメというより教科書。

www.sbcr.jp 山崎昌廣著『人体の限界』サイエンス・アイ新書SIS-401読んでみました。カバーがポップな感じだったのでエンタメ寄りの内容かと思いきや、第一印象は「教科書みたい」。保健と家庭科の教科書を混ぜた感じ。まえがきによると「できるだけ平易な言…

【新潮新書】『知的に見える男、バカっぽく見える男』読んでみた。イメコンってどんな仕事?

www.shinchosha.co.jp テート小畠利子著『知的に見える男、バカっぽく見える男』新潮新書946読んでみました。この書名はある意味「釣り」で、本書の主旨からすると「バカっぽく見える」というより「ダサく見える」というのが適当かと思いますが、それでは書…

『大人の語彙力大全』読んでると授業を受けてる気分になる。

Amazonの本のまとめ買いキャンペーンで合計10冊買いまして。このうちの1冊が『大人の語彙力大全』という文庫なんですが。これがまあ、おもしろくない。語の意味の他に用例や誤用まで書かれているのはありがたくて勉強になるんですが。6章の「漱石語」コー…

『そして、すべては迷宮へ』 中野京子が絵画以外も語る。

中野京子著『そして、すべては迷宮へ』を読みました。本作は文春文庫オリジナルなので、元になった単行本はないようです(⇩) books.bunshun.jp 中野京子氏(以下、中野氏)といえば西洋絵画の解説本が有名ですが、本作の内容は絵画の解説だけではありません…

【Amazon】本もまとめ買いするべきでは?

突然ですが、みなさんは「まとめ買い」と聞いて何を思い浮かべますか? 食料品? それとも服飾品でしょうか。確かに、お野菜や下着はまとめ買いすると安かったりするのでお得感がありますよね。もちろん、こういった日用品もまとめ買いするべきです。これに…

【ネタバレ注意】少女探偵団×SF漫画『ビバリウムで朝食を』は今が読み時!

少女探偵団×SFでお送りされる「ビバリウムで朝食を」は道満晴明(どうまんせいまん)氏による連載中のマンガです(⇩) なんでまだAmazonの画像リンクが使えてるのかというと、11/30現在、根性で2記事書いてるからだよ! 疲れる。今作はまだ2巻までしか出て…

例の辞典『大限界』を読みました。他ジャンルも読めて良い。

こんにちは。先日Amazonから「画像つきリンクの提供をやめるので、お早めにリンクを貼りなおしてくださいね」という旨のメールが届き、困っているミーシックスです。本日(11/30)はAmazonの画像リンクを貼れる最終日なので、あわててこの記事を書いています…

『映像研には手を出すな!』が好きになった。金森氏が最高。

お題「大人になってから好きになった漫画orアニメ」 大人になって初のNHKアニメは『映像研には手を出すな!』(再放送)でした。私は「変人が変人のまま楽しそうに生きている様子」を眺めるのが好きなので『映像研には手を出すな!』にはハマリました。ご存…

『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ』は軽快なエッセイだった。

推しのブックカバー使いたさに文庫を買ったら、カバーの高さが余った。商品説明では文庫サイズと書いてあったけど実際には新書サイズじゃないか!(⇩) 文庫を入れると上が5mmほど余ります。なぜだ。 誰ですか実寸も測らずに「文庫サイズ」なんて表記した人…

【ネタバレ注意】『映像研には手を出すな!』第8集、発売おめでとう!

ついに『映像研には手を出すな!』第8集が発売されましたね! 発売日から数日経っておりますが、改めておめでとう! いやあ嬉しい。第7集には第8集の発売予告がなかったのに対し、第8集には第9集の発売予告つき。実にめでたい。この点は素直にお祝いし…

推しのブックカバー買ったけどつける本がない。

推しのジャファー様が刻印された合皮のブックカバーを買ったのはいいのだが(⇩) つける本がなくて困っている。文庫本サイズとのことなので我が家にある文庫のラインナップを確認したら、ほぼ星新一のショートショート集だった。あとは『綿の国星』と『アタ…

新潮文庫の夏フェアといえば限定カバーだよね!

ついに始まりましたね、新潮社の夏の100冊フェアが! 公式のフェア名は「新潮文庫の100冊 2023」だそうです。そのまんまだな。ちなみに「ナツイチ」は集英社なのでお間違いのないように。他には角川書店も文庫フェアを始めるので、本好きは7月が楽しみだっ…

読みたいけど高いのか、高いから読みたいのか?

今週のお題「読みたい本」 積ん読は「買った本が未読のまま机や本棚に積み上がっている状態」を表しているので私に積ん読はない。しかし「読みたいけど読めていない本」ならある。Amazonのほしいものリストに登録した本だ。価格が二千円以内の本なら何かと抱…

推しの関連書1冊+その他9冊=10冊

お題「好きな本を十冊紹介してください」 目次 処分した本4冊 まだ持ってる本5冊 推しの関連書1冊 好きな本ということは個別記事を書いているはずなんですが、私は記事にした本でも飽きると容赦なく処分してしまうため「好きな本十冊」にはすでに所有して…

図鑑と言いながら歴史書の『トリックといかさま図鑑』

本日はひな祭りですね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。私は某和菓子屋さんのひな祭りバームクーヘンをいただきましたが、味はいたって普通のバームクーヘン(甘さ控えめ)でした。この他にひな祭りらしいことはしていないので、ひな祭りネタはここま…

あの便利サイトが本になった喜び。『新版 モダリーナのファッションパーツ図鑑』

みなさんは、ファッション用語をイラストつきで紹介してくれる便利サイト「モダリーナ」をご存じでしょうか。(⇩) https://www.modalina.jp/modapedia/ このサイトの何が便利って、具体的な名称を知らなくても服や小物について調べられること。ブティックで…

架空博士の伝記+空想生物の解剖図=『異形再生』

マイナポイントをdポイントで申請して無事に7500ptいただいたので、面倒な手続きを経てAmazonで購入した2冊のうちの1冊がこの『異形再生』です。分厚かったですが無事に読み終わったのでご紹介することにしました。Amazonでdポイントを使う手続きが面倒…

【dポイント】マイナポイントもらってAmazonで本を買ったけど面倒で不安だった。

本日はバレンタインデーですがバレンタインチョコの話はしません。今年もゴンチャロフの猫缶は買いましたが、パケの柄がちがうだけで中身のチョコは毎年ほぼ同じだからです。だからもう6年目ともなると、わざわざ記事にするほどの話題性はありません。だか…

ル・カイン絵『フォックスおくさまのむこえらび』がケモノ多めで好き。

お題「大好きな絵本は何ですか?」 故さくらももこ先生が「エロール・ル・カインが好き」と言っていて、ル・カイン氏とはどんな絵を描く人なのかと検索して挿絵家であることを知り、ル・カイン絵の絵本を集めていたことがあります。集めた絵本のほとんどは寄…

マイナポイントで本を買おう。

マイナポイントをdポイントで受け取るべく、なんとか年内に駆け込み申請してきました。ケータイはガラケーなので念のためiPadを持って行ったところ、比較的スムーズに手続きが進み、所要時間30分ほどでオンライン申請が完了。ドコモショップのスタッフさん…

【ネタバレ注意】マンガ『ブランクスペース』は「クラフト系少女が透明な犬と戦う話」だけではない。

マンガ『ブランクスペース』はカバーイラストが白っぽくてすっきりとしたデザインだったので初見で気に入りました。おまけに全3冊で完結しており名作の予感がします。「3巻以内で完結してるマンガは名作」というのが私の持論なのです。この冊数なら気軽に…

リアル書店とアマゾンを使い分けるのはどんな時か。

めちゃくちゃ今さらなんですけど、私はリアル書店とアマゾンをどんな時に使い分けているかお話ししようと思います。幸いにして私の生活圏には徒歩圏内に書店があるのですが、実を言いますとあまり利用していません。取り寄せを頼むと2週間かかるから、とい…

ハロウィンなので『LONG HALLOWEEN』ジョーカーのリップ再現してみたら成功した。

二日連続更新はしないと決めているのですが、ハロウィーン当日なのでしかたない。前々から『バットマン:ロング・ハロウィーン Vol.1』P111のジョーカーさんリップ再現したいと思っていたのでこの機に挑戦してみました。結論から言うと成功。個人的には満足…

『映像研には手を出すな!』第7集の発売を祝って好きな表紙ランキングを発表します。

『映像研には手を出すな!』第7集の発売を祝って好きな表紙ランキングを発表します。珍しく一文目とタイトルが完全に一致しているのは偶然ではなく、タイトルをコピペしたからです。「第7集発売祝い」だと漢字が続きすぎて読みづらいので。 このランキング…

紙の本の利点は一人で何度も課金できることだと気づいた。

紙の本の利点は一人で何度も課金できることだと、最近になってようやく気がついた。もしもあなたが大金持ちで他人の迷惑をまったく考えないのであれば、発行された本を全て買い占めたっていい。発行部数=購入数になったっていいのだ。出版社も著者も儲かる…

藤本タツキ短編集を読んでみた。ナユタの言葉はどうなってるんだろう?

藤本タツキ短編集を読んでみました。アマゾンで本のまとめ買いキャンペーンをしていたので安い短編集を探していたら藤本タツキ短編集をみつけたので2冊とも買ってみたのですが。ジャンプコミック+というシリーズは装丁が簡素な分、お値段がめちゃ安い。一…

『解剖医 ジョン・ハンターの数奇な人生』読んでみた。映画の主人公みたいな人だ。

目次 『解剖医 ジョン・ハンターの数奇な人生』概要 出だしの一文が小説のような章をピックアップ ジョン・ハンター氏の魅力 おわりに 『解剖医 ジョン・ハンターの数奇な人生』概要 医学には大して興味はないが自由人は好きなので『解剖医 ジョン・ハンター…

マンガ『映像研には手を出すな!』読んでみた。金森さんに表情がある!【追記あり】

⇧5巻セットへのリンク アマゾンで本のまとめ買いキャンペーン中だったので、マンガ『映像研には手を出すな!』の単行本を5巻セットで買って読んでみました。私はアニメ版を鑑賞した後なので、マンガ版金森さんの表情が豊かなことに驚きました。アニメ版の…