コロナ流行中にわざわざ外食するなって話なのはわかってるんですが、久しぶりに珈琲館のサンドイッチが食べたくなってしまったのは仕方ないので、夕ご飯をいただきに珈琲館へ。店員さんはマスクをつけていますがソーシャルディスタンスはどこへやら。使用禁…
今週のお題「暑すぎる」 先日、ベランダのハイビスカスが一度に2輪咲いてうれしかった。去年は10月の頭になってようやく咲くほどへばっていた。今年は例年通り8月に咲いて一安心、と思いきや、なんと未知の害虫にたかられた。なんだこの白く膨れた虫は。今…
本棚の側面についた小さな白いドア。小人が出てきそう。 メルヘンをDIYしてみました。コロポックルでも出てきそうな佇まい。DIYと言ってもこのミニドアは私のお手製ではなく100均ショップのセリアでみつけた既製品。ドアについた小窓の向こうは青い空になっ…
鑑賞した証拠のチケット写真。家バレ防止で支店名は塗りつぶし。 今回はクリストファー・ノーラン監督の映画「インセプション」を劇場で観た感想をお送りします。実はこの作品、私は初見じゃありません。iTunes Storeで字幕版が安くなっていた時に買ってiPod…
発売日も予約の取り置き期限も両方とも過ぎていたが米津玄師「STRAY SHEEP」のおまもり盤を買ってみた。一応、予約票を持ってTSUTAYAへ行き、物販レジへ。ダメ元で店員さんに引き換えをお願いすると、レジの奥からおまもり盤を持ってきてくれた。お会計のつ…
今週のお題「夏うた」 恋のバカンス ザ・ピーナッツ 歌謡曲 ¥255 provided courtesy of iTunes 古い曲も紹介したかったので2記事目を投稿しました。今回は、本物の双子であることが有名な女性ユニット、ザ・ピーナッツさんの「恋のバカンス」です。この曲が…
今週のお題「夏うた」 さいごのアイスクリーム きゃりーぱみゅぱみゅ エレクトロニック ¥255 provided courtesy of iTunes 歌詞はこちらのリンクからどうぞ(⬇︎) https://kashinavi.com/song_view.html?71297 近所にまだTSUTAYAがあった頃にきゃりーぱみゅ…
ガシャポンの妖怪すねこすり。高さは約5.5cm ある日、某イオンの片隅のトイレ脇通路のガシャポンコーナーでものすごく可愛い妖怪に遭遇した。あまりに可愛いので400円というガシャポンにしては高額な価格設定にも関わらず速攻で100円硬貨4枚を投入口に入れ…
今週のお題「お気に入りのTシャツ」 やったついにTシャツのお題が出たぞ! これでお気に入りTシャツのランキングが発表できる! ということで例によってUTとグラニフです。どっちも庶民の味方。私にとってはTシャツ界の二大巨頭。まずは画像ですね! 左か…
最初にお断りしておくと私は業界人ではありません。これはあくまでも素人の一意見です。 目次 疑問「なんで新作映画はまず劇場公開されるのか」 新作の初公開がネットになった時、消費者のメリット 劇場が人気作だけを上映した場合、消費者のメリット 人気作…
推しキャラ名のヒント。抜けてる文字を使いました。 今日は推しが生まれて丸4年経った記念すべき日なので新記事をアップ。恋愛ホルモンは2年しか分泌されないらしいので、この気持ちは片想い以外の何かであると確信しました。なので書きます。 読者の方は…
このパケのデザインだけ見たら高級文具っぽくない? 某100均ショップでこんな(⬆︎)しおりをみつけたんですけど。このパッケージデザイン、100均のくせにオシャレすぎじゃない? このパッケージだけ見たら高級文房具店で1個800円ぐらいで売ってそうじゃない…
証拠のチケット画像。家バレ防止で支店名塗りつぶし。 ちょっと画像が暗いですが。IMAXでバットマンの映画「ダークナイト」を観てきた証拠のチケット画像。新型コロナ流行中につき、向かって左側がちぎられていません。後になってこの「ちぎられていないチケ…
ここ数日、物凄い雨でしたね。皆様ご無事でしょうか。私は雨風を避けてここ3日ほど家にこもっていたので無事です。しかしそのせいで更新するネタがなかった。今日は少し面白い物をみつけたので久しぶりの更新です。 塩入りだが甘酸っぱい、瀬戸内ブルーレモ…
今週のお題「私の好きなアイス」 コーヒーポーションとシナモンカシアと明治エッセルスーパーカップ フレーバーで言うと紅茶系(特にロイヤルミルクティー味)が好きなのですが、ご近所のコンビニとかスーパーで買える安いバニラアイスも好きです。ハーゲン…
最初はどこで読んだんだっけかなあ。忘れちゃったけどとにかく「6月26日(金)から、ジブリの過去作品4作を映画館で上映する」って内容のニュース(⇩)を読みまして。 http://www.ghibli.jp/info/013278/ ビデオテープでしか観たことがない古の作品が映画館…
今週のお題「お父さん」 実を言うと当ブログ「ロマンというほどでもない」では、たまに父のことを書いている。例えば「ゲームの思い出」で父が買ったどうぶつの森+をプレイしていた話(⬇︎) mee6.hatenablog.jp 弟が生まれた日にヘマをした私を叱っていたり…
元々は父の日のために買っていた無印良品の「好みの濃さで味わう」インスタント飲料シリーズ(⬇︎) 無印の粉末飲料。味がかぶらないように選んだらこうなった。 久しぶりに無印良品の店舗に行ったら新商品コーナーにズラッと並んでいたので、味がかぶらない…
今週のお題「傘」 なんて素敵なお題でしょうか。これで堂々とビニール傘自慢ができるぞ! ※今回は過去記事を流用してお題に参加しています。既読の方はブラウザバックしてください。元記事はブックマーク数がゼロだったので削除しました。あしからず。 目次 …
今週のお題「外のことがわからない」 新型コロナが来る以前から生活圏=自転車圏内だったので、実は私生活はあまり変化していない。生活の変化をあげるなら、緊急事態宣言中に最長で10日間引きこもったりして外出頻度を下げていたのと、買い物のついでにお茶…
ここのところお題記事ばかり書いていたので久しぶりのオリジナル記事。題して「UT・de・クイズ!」を開催します。それでは問題です。 問題:以下の3着(グレー・ブラック・ホワイト)のUTを発売年が古い順に、向かって左を先頭にして並び替え、もっとも古い…
今週のお題「好きなお店」 某イオン公式サイトより、2階にあるタリーズの外観。 ご近所にはいくつかカフェがある。独立系もあるしチェーン店もある。私はチェーン店のほうが好きだ。前払いなので好きな時に店を出られるし、カウンター席の席数が多くて座り…
今週のお題「遠くへ行きたい」 公式サイトより、地中美術館の鳥瞰図 本で見て以来憧れの、直島にある地中美術館。モネの睡蓮シリーズなら京都のサントリーミュージアムでも観られるんだけどあっちは行ったことがあるし。外国にある有名美術館にも行ってみた…
お題「#おうち時間」 目次 今回使ったヘアゴム4種(カラバリを含む) ヘアゴム解体〜イヤリングにするまで イヤリング加工失敗➡︎ピンブローチにするまで ※今回は過去記事を流用してお題に参加しています。既読の方はブラウザバックを推奨。元記事は削除しま…
お題「#おうち時間」 ライ麦パンのブルーチーズトースト、トマト添え おうち時間だからって気合い入れて凝った料理つくらなくたっていいんだ。簡単でもうまけりゃいい。ということで、見たまんまライ麦の食パンにゴルゴンゾーラチーズを乗せてバターナイフで…
今週のお題「自慢の一着」 ※今回は過去記事を流用してお題に参加しています。既読の方はブラウザバックを推奨。元記事はブックマーク数が0だったので削除しました。あしからず。 既製品自慢はすでに応募済みなんだけどそろそろTシャツの季節なので2017年に…
今週のお題「自慢の一着」 自分で改造した服も自慢したいから再びお題に参加。 ※今回は過去記事を流用してお題に参加しています。既読の方はブラウザバックを推奨。元記事はブックマーク数が0だったので削除しました。あしからず。 サムネイル画像でありな…
今週のお題「自慢の一着」 目次 1、合皮ポケットつき。ヘッドホン猫Tシャツ。 2、シンプルな、ふりかえり猫Tシャツ。 古着屋って意外とありがたい存在? ※今回は過去記事を流用してお題に参加しています。既読の方はブラウザバックを推奨。元記事はブッ…
今週のお題「会いたい人」 私がよく見ているコスメ専門サイトは「FAVOR」である。今日ものぞいてみたらトップページにこんな記事(⬇︎)が載っていた。 favor.life は? 粘膜リップとは何ぞや? 化粧は好きになったがメイクの流行に疎い私はすぐに記事を開い…
今週のお題「会いたい人」 中学生以来の友人が、私がLINEで「ほしいのに近所で売ってない」と言ったコスメを確保してくれた。外出自粛で遠出できない私の嘆きを聞いた彼女は「みつけたら確保してくれ、お代は払う」と言った物だけではなく、近所で売ってなく…