目次
今回は、私が実際に自分のブログ内で書いた文章中にあった、
予想外のはてなキーワードをご紹介しようと思います。
そもそも、はてなキーワードとは。
はてなキーワードは、特定の言葉の意味や、そのキーワードを使っているブログ(口コミ)情報を効率よく知ることができるサービスです。それぞれの言葉についての情報ページを「キーワードページ」と呼び、ブログサービス「はてなブログ」「はてなダイアリー」のユーザーによって、新しいキーワードページが日々作成・編集されています。
以上、
より。
つまり、はてなが提供している辞書的サービスのことですね。
たまに、本文中に使われている言葉に、うっすらと灰色の下線が引かれている
ことがありますよね。ここまで書いた文章だと、
このように、下線が引かれている言葉をクリックすると、
はてなキーワードへジャンプします。
ググらなくても言葉の意味がわかるなんて、便利!
意外なはてなキーワードその① 文脈と関係がない編
それでは、いよいよ、私が実際に自分のブログ内で書いた文章中にあった、
予想外のはてなキーワードをご紹介しましょう!
まずは、私が意図していない形で出会ったキーワードから。
このキーワードと出会ったのは、以下の記事を書いた時です。
実際の文脈は、この記事を読んでいただければ。
えー、この他におもしろかったのは、
テレイドスコープと、万華鏡世界大会in京都 - ロマンというほどでもない
グラニフのTシャツには遊び心があっていい。 - ロマンというほどでもない
美しいパズルゲームアプリ、『Dots and Co』 - ロマンというほどでもない
夏が終わってから不二家の「夏カントリーマアム チョコミント」を食べてみた。 - ロマンというほどでもない
・ レンタルリリースと書いたらルリリ(ポケモン)、といったものがありました。
伝記風映画『グレイテスト・ショーマン』は、オープニングシーンを何度でも見たくなる! - ロマンというほどでもない
意外なはてなキーワードその② へえ、登録されてたんだ編
次に、文脈には合っているけど意外だったキーワードを紹介します。
こちらは少ないのですが、以下の記事中に無防備という言葉を使いました。
これが登録されてたんですよね。
文脈には合ってるんですけど、登録されていたこと自体が意外でした。
この他には、以下の記事で書いた、打たれ弱い、があげられます。
おわりに。ネット上には予想外の出会いがある。
これはなにも、人と出会うことだけを指すわけではなく、
時には言葉との出会いもある。
いやー、まさかブログを始めてから新たな言葉に出会うとは。
これからも、おもしろいキーワードに出会うのを
楽しみながら、ブログを続けていこうと思います。
以上、予想外でおもしろかった、はてなキーワードをお送りしました。また、面白いものと出会ったら更新したいと思います。