ロマンというほどでもない

日常以上、ロマン未満のモノを紹介するブログ。たまに私見も書きます。

シンプキンのキャンディ『アフターディナーミント』は素材と味がシンプル!

目次

 

今回、ご紹介するのは、イギリスのお菓子メーカー

「シンプキン(SIMPKINS)」のキャンディー

「アフターディナーミント」。輸入品です。

 

一時期、友人の影響でチョコミン党になっていた私。

アマゾンでミント系のお菓子を検索していたところ、

こちらの商品(⇓)をみつけました。

 

f:id:Mee6:20171027195402j:plain

 

容器はスチール缶ですが金色で豪華な印象。

そのくせ、写真とラベルはシンプルで上品です。

この缶入りドロップはシリーズもので、他の味には

トロピカルフルーツ・フォレストフルーツ・チョコミント・ミックスミント

などがあります。

 

缶の裏面には日本語のラベルがついているのですが、

ラベルを撮る前に開封してしまいました。

このせいでラベルは撮影不可に。すみません。

 

アフターディナーミントって、どんな味?

実は前評判を一切調べず、名前と見た目だけで判断して買いました。

通販して届いたものの中身がこちら(⇓)

f:id:Mee6:20171027212925j:plain

 

素材は 砂糖・膨張剤・香料 の三つだけ!

味もシンプルで、砂糖の甘さとミントの爽やかさのみ!

後味は、最初の甘さからは意外なほど爽やかです。

けっこう強めのミント味。

 

最初に感じる砂糖の甘さに驚きながらなめていると、

すぐに舌の上で溶けてしまいます。

食感は、ドロップというよりラムネに近いかな。

 

高級なラムネ、と考えると貴重な製品です。

甘いものとミントが大丈夫な方は一度、お試しあれ。

一缶買うと当分楽しめますし、一食する価値はあります。

 

シンプキンって、どんなメーカー?

 検索エンジンbingで「シンプキン」と検索してみたところ、

一番にヒットしたのは、輸入元の宝商事(株)の

商品情報のページ。買い物カゴのマークはないので、

販売は別のページのようです。

 

以下、

世界のキャンディー-シンプキン・ドロップ(イギリス) より

 

シンプキン キャンディ

シンプキン社は1924年レスリーシンプキン氏により、家族経営で始まりました。90年余経過した今でも、銅製の釜でゆっくりゆっくり練り上げる一粒一粒は、余計雑味のない、素朴な風味の逸品です。

 

うーん。これだけだと、こだわりのキャンディーをつくっていることしか

わかりませんね。食べるだけなら十分な情報ですが、せっかく記事に

しているので、もう少し詳しく知りたいところ。

 

そこで、二番目にヒットしたページも読んでみました。

宝商事(株)のグループ企業、東京タカラフーズ(株)の

web小売部のページです。

 

以下 http://takara-direct.ocnk.net/product/379 より

 

 鉄鋼の町として世界的に有名なイギリス中部の都市「シェフィールド」、1921年にレスリー・シンプキン氏により同社はこの地に創業されました。創業以来、銅鍋でコトコト煮る手作りの製法をひたすら守り続けており、その為かキャンディ自体にまろやかなでやさしい風味があると、世界のシンプキンファンから絶賛されています。また地元である鉄鋼の町シェフィールドに敬意をこめて、創業以来からトラベル缶(スチール缶)を採用しています。当然品質には定評があり、ハロッズや世界の高級ホテルのプライベートブランドも作っております。

 

だそうです。本場のイギリスでは知名度が高いのかもしれません。

このページを読んだおかげで、缶入りで売られている理由がわかりました。

 

しかし、売り文句にある

「世界のシンプキンファンから絶賛されています」ってところには

つっこみたいですね。絶賛するからファンになってるんでしょ?

ファンが絶賛するのはあたりまえでは?

それ、三者からの評判として載せていいの?

 

せめて「世界のキャンディーファンから絶賛されています」って

書いてほしかったですね。なんか自画自賛の感じがして、少し残念です。

 

以上。「シンプキン」の素材と味がシンプルなキャンディー、

『アフターディナーミント』の紹介でした。