目次
今回は、なぜ私がパソコン用メガネはZoff派なのかをお話しします。
まあ、要するに 眼鏡はデザイン重視! という人にはZoffがオススメだって話です。
私が使っているパソコン用メガネ
まずは、私が持っている眼鏡を2本、お見せしましょう。
パソコンで見てもらえれば、これでほぼ実物大です。
どちらも数年前に買ったモデルなので、今ではたぶん廃版。
眼鏡にも流行があるので、基本的に一期一会です。
店頭で気に入ったものがあれば、予算が許す限り買え!
って、これはいつも言ってる気がするな。何度でも言いますけどね!
買わないで後悔するよりも買って後悔するほうがマシだよ!
私は今、下に写っている茶色いフレームの眼鏡をかけて
この記事を書いています。この茶色いフレーム、実は子ども用です。
ノーズパッドとフレームが一体型だとずり落ちてくるという方は一度、
子ども用のフレームを試してみてください。意外に合うかもしれません。
上のごついフレーム+透かし彫りのテンプルの眼鏡は、
サングラスのかわりに使っているので外出用。
下の茶色いフレーム+柄入りテンプルの眼鏡は、パソコン用として
使っているので家用です。タブレットを使う時にもかけています。
2本とも、ブランドは同じZoff(ゾフ)です。
商業施設の案内板では、あいうえお順で書かれていることがあり、
アルファベットではなくカタカナ表記の場合もあるので、
横文字のブランドは、つづりと読み方の両方を覚えておいたほうが便利。
話がそれましたね。失礼。それでは、この2本を買った経緯なんかを。
コンビニで買った『眼鏡の本』
私の視力は1.0ぐらいなので、裸眼で生活できます。
だから視力矯正用の眼鏡はいらない。でも、我が家で裸眼で
本が読めるのは私だけなので、「眼は大事にしろ」と言われています。
一時、ブルーライトというのが話題になりましたね。
これは主にモニターから発せられている、青い光のこと。
この青い光は、網膜に悪影響があるらしい、と。
若い人でも社会人になると視力が落ちてくる人が多いんだとか。
特に事務職だと一日中パソコンのモニターをみつめているので、
目が疲れやすくて視力が落ちやすいのでしょう。
私もスマホを持ってからは画面を見ていることが多かったので、
ブルーライトの話は他人事ではありませんでした。
何か対策ができればいいな、と思っていた時にコンビニで出会ったのが、
『眼鏡の本』というムックです。以下、リンクを兼ねた画像。
これが近所のコンビニの雑誌コーナーにあったので、目次を読んでから購入。
新刊は¥552+税でした。 ムックは安くていいですね!
パソコン用メガネの情報がほしかったのでちょうどよかった。
ついでに眼鏡の基礎知識を得ました。眼鏡の歴史もちょっと載っていて
勉強になりました。
この2本を買ったいきさつ
で、この本の「PC用眼鏡研究」ってコーナーを読んで、まずは
JINS PCのパッケージ版を買ったんですが。あとでもっと
ブルーライトカット率が高いレンズがゾフから出て、しかも
ゾフはフレームが自由に選べるということで、JINS PCのパッケージ版は
友人にゆずってゾフでパソコン用レンズ(度なし)を入れた眼鏡を購入。
それが上記の2本のわけで。どっちにも一目ぼれしたんですよ。
実は先に買ったのは下の茶色い子ども用メガネ。
フレームの色・テンプルの柄が大人っぽくて、とても子ども用には見えず。
試しにかけてみたら軽くていい感じだったので、普段使い用に。
お金を払って、微調整してもらい、ご機嫌で持ち帰りました。
これで私のデジタルライフも改善されたわ、とか思いながら。
次に買ったのが上のゴツイやつ。一本目が小さくて地味だったので、
大きくて派手なやつを一本、外出用にほしいなと。
サングラスのかわりになりそうなものをゾフのサイトで探していると、
半額になっているものを発見。当時、¥9000→¥4500になっていました。
デザインはかわいいし、この値段なら買える!
なぜこれが半額で投げ売りされているのか、わからない。
やはり値段が高すぎたのか、なんて考えながら店頭でお取り寄せを頼みました。
店頭でも¥4500で買えました。届くまでどれほど楽しみだったことか!
今では2本とも、Zoff PC ULTRA というレンズに交換して活躍しています。
これでブルーライトカット率は50%になりました。詳しくは以下のリンクからどうぞ。
昔買ったフレームでも、¥3000でこのレンズに交換してもらえます。
私も¥6000で2本とも交換してもらいました。新しいフレームを買うより、
お気に入りを長く使いたい派です。
と、いうことで。眼鏡はデザイン重視! という人には
Zoffがオススメな件をお送りしました。
追記:2016年に買った折りたたみサングラス
©Pantone LLC,2016.
2016年に買った、Zoff+PANTONE のコラボ商品。
ケースと眼鏡ふきは付属品でした。
サングラスのかわりに買った眼鏡はあれど、この商品は
チョコレートがモチーフ+折りたためる ということで買いました。
以下、折りたたんだの図。
©Pantone LLC,2016.
お菓子モチーフの物って買ったことなかったんですけども。
これは大人っぽい色遣いで、言われないとわからないところが好き。
折りたたみサングラスの便利さに気づかせてくれた一品です。
よく考えたらサングラスって、屋内だといらないので、はずして
しまっておくことが多い。それならばいっそ、コンパクトに!
折りたたみサングラス自体が珍しいのでお気に入りです。今年の夏も活躍しそう。
※本記事は、2018年3月24日に加筆、画像を足しました。