ロマンというほどでもない

日常以上、ロマン未満のモノを紹介するブログ。たまに私見も書きます。

【カプセルトイ】ミニチュアの本棚を木目調に、豆本をトランプ柄にしてみた【100均】

目次

 

f:id:Mee6:20220110160053j:plain

左:COBE COBE(中) 右:わざと耳を残してある本棚

今回はカプセルトイのミニチュア本棚+豆本のセットを、デザインペーパーを使って木目調にしたりトランプ柄にしてみたりしました。⇧は完成した後に撮影したものです。本体は1セット300円のカプセルトイでデザインペーパーは100均ショップの商品なので、経費の合計金額は

カプセルトイ300円×3個+デザインペーパー110円×2パック=税込1220円

あれ? 意外とお金がかかってますね(汗) まあ一度に買ったわけではなく、ちがうお店からバラバラの時期に買っているのであまりお金を使った実感はありませんが。個人的に上手くできて非常にかわいく仕上がったので上機嫌です。それでは以下、カプセルトイが⇧の状態になるまでに必要なアイテムや手順なんかを書きます。

 

用意するもの

・張り替えしたいカプセルトイ

新品のカプセルトイ家具はいかにもプラスチックな色なので造形は良くても質感はイマイチなことがある。造形は良いのにもったいないので手を加えることに。

・デザインペーパー

要するにおしゃれな柄の色紙。買ったまま死蔵されていたので使ってみた。木目調のデザインペーパーはミニチュア家具を改造するための商品だと確信するに至る。

・両面テープ

大人になると両面テープの使い道は封書の口に貼って閉じるぐらいしか思いつかないが、童心に返れば用途は無限大。簡単な工作にピッタリの天才的なテープ。

・工作用ハサミ

文房具店で売っているハサミ。手の大きさと作業の細かさによって最適な大きさは異なるので、複数もっているほうがよい。細かい作業には小さなハサミがおすすめ。

 

私が今回用意したものはこれだけです。続いて、手順を画像つきでお送りします。

 

ミニチュア本棚の貼り替え手順

1、材料と道具をそろえる

f:id:Mee6:20220110191108j:plain

左:新品のカプセルトイ 右:木目調の「プリントペーパー」

 

⇧新品のカプセルトイ。メーカーは「TOYS SPIRITS」で商品名は「本当に隠せる! 秘密の古書と本棚」です。最初はこんな色でした。一応は赤茶色ですが残念ながら木製には見えません。豆本とセットで本棚という設定なのにこれはちょっといただけない。悪いですが手持ちの木目調デザインペーパー*1で包み込んで変身させます。あとは両面テープとハサミを用意しましょう。ハサミは中ぐらいで大丈夫です。

 

2、カプセルトイ開封・組み立てする

f:id:Mee6:20220110193548j:plain

開封と組み立て後。COBE COBE(小)と比べるとこんな感じ。

⇧袋から出して組み立てました。下に敷いてあるのは張り替え予定のデザインペーパーです。柄は四つありますが一番赤みが強いデザインを選びました。このミニチュア本棚は、裏面にジョイント取り付け部、天に凸、地に凹があって上下にはめることができます。豆本はMとLの2サイズあり、どちらも開いてケースとして使えます。しかしとても小さいので、錠剤か、付属のジョイント部品を入れておきましょう。詳しくはメーカーサイトをどうぞ(⇩)

http://www.toysp.co.jp/info2021.html

 

3、張り替えしたい部分に両面テープをつける

f:id:Mee6:20220110195123j:plain

両面テープが貼られたミニチュア本棚

⇧本棚の外側はすべての面に両面テープを貼ります。凸凹した部分はさけて平な部分にだけ貼りましょう。平な部分だけでも接着面積は十分です。

4、デザインペーパーに貼りつけて切り込みを入れる

f:id:Mee6:20220110195913j:plain

天と背面だけ接着した図。

⇧天と背面だけを接着させて、デザインペーパーにハサミで切り込みを入れました。デザインペーパーを本体に押しつけながら目分量で大ざっぱに切りましたので角度や幅にばらつきがありますが、細部は気にしなくても大丈夫です。実はこの切り込み、思いつきで切りました。デザインペーパーを本体に押しつけてみたところ、折れば内側の面にも貼れそうだったので、折れるように切ってみたのです。本棚の内側には追加で両面テープを貼りました。結果的に全面で接着することになったので、本棚の内側も、すべての面に両面テープを貼りましょう。

 

5、切り込みに合わせて折り、接着する

f:id:Mee6:20220110201032j:plain

折って接着した図。あとは下段だけ。

⇧1枚目のデザインペーパーで外側を、2枚目のデザインペーパーで内側を接着した図。2枚目は3分の1ぐらいに切ります。この細いパーツ1枚で2段カバーすることができるので、切らずに折りながら貼りつけましょう。あとはもう1枚のパーツで下段をカバーすれば完成です。デザインペーパーを切らずに折ると切れ目が少なく、隙間が見えなくなるので、棚板も自然な仕上りです。今回得られた知見は、デザインペーパーでカプセルトイの本棚を包むのは3段が限界だということ。いくら小銭(100円玉)があっても3回以上まわしてはいけない。

※この写真に写っているパーツがギザギザなのはわざとではなく、モノサシで切ろうとして失敗しただけです。直線的に切れると思ったのに。

 

6、豆本を収納する

f:id:Mee6:20220110203127j:plain

豆本を収納した図。COBE COBEなら中サイズが合う。

豆本を収納した図。てっぺんのネズミ耳みたいなものはデザインペーパーを折った結果、残ってしまった部分。切るか迷いましたが可愛いのでこのまま残しました。いざとなったら蔵書を守るために自走する魔法の本棚みたいに見えて良いですね! これにてミニチュア本棚の張り替えは完了ですが…おや、豆本のなかに1冊、変な背表紙の本が混ざっていますね。これはいったい…? 答えは⇩で!

 

豆本の貼り替え手順

1、材料と道具を用意する

f:id:Mee6:20220110204401j:plain

左:ダブった豆本 右:amifa デザインペーパー(トランプ)

カプセルトイの宿命、ダブり。今回は赤と黒豆本が1セットダブった*2ので、表紙の貼り替えを行います。といっても手順は単純。デザインペーパーからトランプを切り抜いて貼りつけるだけです。この素敵すぎるトランプ柄箔押しデザインペーパーのメーカーはamifa、商品名は「デザインペーパー 12P トランプ」です。詳しくはメーカーサイトをどうぞ(⇩)

www.amifa.co.jp

 

2、豆本に両面テープを貼り、デザインを切り抜く

f:id:Mee6:20220110205321j:plain

まずは横向きにカット。赤い豆本はどこだ?

⇧まずはモチーフを切り抜きやすいよう横向きに切り、赤い豆本を乗せた図。残念ながらデザインペーパーと豆本の赤は一致していませんがトランプの大きさはちょうどよさそうなので、次に、小さいハサミ*3でトランプを切り抜いてみました(⇩)

f:id:Mee6:20220110205759j:plain

切り抜いて並べてみた。大きさは良し。

肖像+箔押しで統一したのはよかったのですが、うっかり黒い豆本の前にハートを、赤い豆本の前にクラブを並べてしまったので、豆本とモチーフの色がちぐはぐになってしまいました。これは痛恨のミス。黒い豆本は背表紙も貼り替えしました。この格子柄はトランプの裏面を表しているようです。

 

3、モチーフを貼りつける

f:id:Mee6:20220110210449j:plain

貼り替え後。かっこいい!

⇧切り抜いたモチーフを貼りつけて完成した図。開く面に箔押しを貼りました。右から見ると箔押し、左から見ると肖像が見えます。これにて豆本の貼り替えも完了。変な背表紙の本の正体は、私の手で貼り替えされた1冊だったのです。

 

完成!

f:id:Mee6:20220110160053j:plain

再び完成図。よく見たら小さなトランプが。

⇧ついでに切り抜かれたミニカードを持ち、本棚の前に立つクマくん。このクマくんを立たせているのはセリアで買ったぬいぐるみスタンドです。クマくん、自分に合う縮尺の家具が現れて喜んでいるように見えますね。クマくんはこのカードが示す本を持ってこいと言われているが2段目の黒い本で合っているのか悩んでいる…という設定です。当分は眺めてニヤニヤできるなこれは。がんばった甲斐がありました。

この青いパーカーを着たCOBE COBEについて、詳しくは過去記事をどうぞ(⇩)

mee6.hatenablog.jp

 

以上、カプセルトイのミニチュア本棚を木目調に、豆本をトランプ柄にしてみた件をお送りしました。我ながら可愛くできてよかった。

 

*1:メーカーは協和紙工で商品名は「プリントペーパー Wood」のようです。メーカーサイトはありますが現行品かどうかは不明。

*2:3回目でダブりました。一瞬、2回でやめておこうかと思ったのですが。ひとつのシリーズにつき2回までがエンジョイ勢には適切な回数のようです。3回以上まわすのはコンプリートガチ勢だけでいいのかも。

*3:手のひらサイズの小さなハサミ。携帯ソーイングセットに入っているぐらいの大きさ。私はミドリというメーカーのミニハサミを使っています。青くて半透明でかわいいのですが、どうやら現行品ではない。文房具も諸行無常ですね。