みなさん、イオンモールの売り場はのぞいていますか? たまにイオンモールへ行ってもお気に入りのショップへ直行してしまい、イオンの売り場はスルーしている方も多いかと思います。かくいう私も、普段はイオンの売り場をスルーしています。しかし今回はあえてイオンの売り場へ向かいました。それというのもこんなニュースをみつけたからです(⇩)
わざわざイオンからデビューするとは…意欲的ながら庶民派のブランドとみた。タイトルにひかれて本文を読むと「ニルマータ」というブランドがローンチされ、第一弾として靴下を発売するという。お値段は3足よりどりで1408円、1足528円とのこと。やはりお財布に優しい価格帯。しかしお値段だけで物を買うわけにもいかないので、文末にある商品写真もざっと確認。そこでみつけたのが、美しいグラデーション靴下! 特に惹かれたのは足首から水色➡ピンク色になっている1足。これはぜひほしい。ということでイオンモールの売り場をさまよい、なんとかみつけた「ニルマータ」の棚から選んできたのがこちら(⇩)
3足単位でしか買えないのかと思いきや1足だけでも買えることがわかり、迷わず選ぶことができました。単品売りに感謝! これは家でも履きたい。いや、むしろ家でこそ履きたい。だって、靴下のグラデなんかロールアップしないと見えないじゃん。私には元からショートパンツだのミニスカートだのを履く趣味はないし。かといってパンツスタイルだとロールアップ必須じゃん。面倒くさいじゃん。だったら家で履けばいいじゃん。元からそれを想定して、視界に入りやすいほう(足の甲)の色がピンクになってるのを選んだんだし。このピンクね、推しキャラが来てるスーツの色にそっくりなんですよ! おまけに、よく見たら黒い☆のマーク入ってるし。ありがたや。ちょうど私の推しキャラ、シンボルマークが☆なんですよ! これぞ概念アイテム。まさに非公式グッズ。シンボルマークが☆の推しがいる人、ニルマータの靴下を買いませんか!? ☆マークはグラデーション柄にしかプリントされていないようですが。推し色がありましたらぜひ。「ニルマータ」は靴下と台紙がブランド名入りのゴムバンドでとめられているのですが、なんとこのゴムバンド、くりかえし使えるんですよ! 台紙からはずす時に切らないといけないのかと思いきや、手ではずせるんです。切らないからくりかえし使える! なんともすばらしいパッケージです。 黄色い台紙もおしゃれだし。こういうパッケージは好きです。まあ、例の透明な鋲はついているので、完全な開封にはやはりハサミは必要なんですが。前々から思ってましたが、靴下のあの鋲は廃止できないものなのか? ゴミになるし見えにくいしはずしにくいし。ゴミの少ないエコなパッケージに見せかけておきながら従来通りのゴミも出るのはちょっと残念ですが。ふくらはぎの圧迫感は強め。足首から下は薄め。しいていうとスポーツ系みたいな履き心地です。慣れるとなかなか良い。安価で色鮮やかな一足をお探しの人にオススメ。
以上、イオンの靴下ニルマータ買ってみた件でした。