ロマンというほどでもない

日常以上、ロマン未満のモノを紹介するブログ。たまに私見も書きます。

ヒルバレー、グルメ・ポップコーンと名乗るだけはあるな。

今回、ご紹介するのは、グルメ・ポップコーン店の一角、

エアーポップコーン ヒルバレー。 英語表記は「HILL VALLEY」です。

過去にはS缶フェアを開催していました。

Sサイズの缶を買うと、クジが引けるというものです。

五等までありまして、はずれはナシ。

 

私は五等を引きまして、会計が5%オフになりました!

もっと上の等だと、グッズがもらえたようですね。

 

S缶の現物がこちら。

 

f:id:Mee6:20170525130956j:plain

 

缶の高さは約12センチです。

画像の缶の中身はナチュラル・ソルト味。一番シンプルなもの。

 

店員さんからは、

「塩味が足りないようでしたら、ご自身で調節してください」

と言われました。わざわざ客に注意するぐらい控えめ。

それがヒルバレーのナチュラル・ソルト味です。

 

実際に食べてみたところ、うん、確かに薄味です。

おかげで素材の味がよくわかります。

食べやすくて、ハシがすすむ、じゃなくて手がすすむ。

結局、Sサイズは一度に食べてしまいました。

 

しかし、ヒルバレーの特徴は塩の薄さだけではなく、

食感も独特です。やわらかくて、ふんわりしていて、

少ししっとりしています。

 

この食感を生み出しているのは、コーンの膨らませ方。

オイルを使わず、熱風だけで膨らませているそうです。

確かに、脂っこくはありません。

 

ヒルバレーのポップコーンを食べるのはこれで二度目。

初めて食べたのは二年ほど前、シカゴ・チーズ味だったかと。

さて、初めて買ったのはどこだったでしょうか。

 

そうそう、梅田の大丸百貨店のB1Fに通りかかりまして。

これから友人と合流する、というタイミングだったので、

話のタネに一つ、S缶を買っていきました。

食べ終わっても缶は残るからいいかな、と。

 

ファミレスで夕飯を食べて、席でこっそり開けて。

ふたりでつまんだ思い出があります。

友人も、食感のやわらかさに驚いていました。

 

いやあ、都会には本当に色んなものが売っていますね。

グルメ・ポップコーンという分野ごと知らなかったので、

初めて食べた時には感動しました。映画館のとは別物。

 

映画館のポップコーンだって、十分にぜいたくです。

スーパーにある袋入りのものよりは、おいしい。

しかも、現場でしか買えないこともあり、映画の内容とともに

思い出深いものです。家族で大きいヤツをシェアしたり。

 

しかし、高級なポップコーンは、さらに買えるところが

限られています。しかも値段が高いので、一人で少しずつ、

大事に食べる感じ。少量でも満足感は高く、大人向けです。

 

塩味に高い金額を払うのはちょっとなあ、という方も

いらっしゃると思います。私もそう思って、

初めてのレギュラー・フレーバーは

シカゴ・チーズ味にしました。

 

甘いのは好きじゃない。辛党である。そんな方には

シカゴ・チーズ味がオススメ! 意外と濃厚なチーズ味です。

梅田の大丸百貨店においでの際には、ぜひ一度、お立ち寄りを。

シーズン限定の味もありますよ。

 

以上、グルメ・ポップコーン HILL VALLEY の紹介でした。

 

追記:抹茶ゼストも食べてみました。

「抹茶ゼスト」の箱(⇓)を買ってみました。

f:id:Mee6:20180407214853j:plain

開封するとこうなります(⇓)

f:id:Mee6:20180407214956j:plain

縦10センチ、横15.5センチほどの小さな箱です。

この箱、店頭ではお一人様むけ、と書かれていました。

しかし、2~3人でシェアしてもいいと思います。

特に、甘いフレーバーだと一人で一度に食べきるのは無理かも。

 

で、肝心の抹茶味なんですが。噛んだ瞬間は抹茶の味がしますが、

後味がバター風味で、甘さが舌に残ります。本体は香ばしくておいしい。

ポップコーンというよりクッキーのような味付けになっています。

抹茶味のお菓子には目が無い、という方にはおすすめ。

 

ヒルバレーはエアリーポップコーンが売りなのですが、キャラメルなどの

コーティングされているフレーバーだと、せっかくのふんわり・しっとり食感が

なくなってしまっています。使われている抹茶は高級そうなので、

パウダーにしてくれなかったのが残念でした。ヒルバレーなら、

コーティングされていないタイプがオススメです。

 

追記2:チョコ味も食べてみました。

f:id:Mee6:20190402110701j:plain店員さんによると期間限定フレーバーらしく、えらくシンプルな箱に入っています。
 

f:id:Mee6:20190402100411j:plain

開けるとこんな感じです。フタの内側にはいつものメッセージ。

実はヒルバレーは2016年にもにもチョコ味の商品を出しています。それが「カカオデリシャス」 というフレーバーなのですが、わたしが食べたこの商品とはまた違うらしい。上の画像の商品は、キャラメルポップコーン+チョコって感じでした。正直な話、ソルトよりもチーズよりもウマイ! 甘いものが苦手な家人がほめる美味さ。コーティングタイプはおすすめしないとか言っておいてチョコ味には弱い。

チョコはビターめでほろ苦く、後味はキャラメルで少ししょっぱい。コーティングされているので食感は柔らかくないのに口の中で溶ける。ポップコーンなのに口どけがいいという不思議な商品を売っているのがヒルバレーなのです。

2019年4月1日からはフレーバー総選挙1位のフレーバーが復刻販売されるようですし、話のタネにもなりますので、お近くに店舗があるならぜひ。

年一ぐらいで食べたくなる独特の存在感があるポップコーンです。

 

※本記事は、2019年4月2日に加筆しました。

 

カフェ&ブックス ビブリオテーク 15周年記念フェアがありました【過去のリポート】【追記あり】

目次

 

今回、ご紹介するのは、 カフェ&ブックス ビブリオテーク大阪梅田店。

正式名は「cafe&books bibliotheque」です。

以前の記事に店名だけ出しましたが、この記事では

おおまかな所在地と、開催中のフェアについてリポートします。

 

このカフェで開催されていたのは、

15周年記念フェア、「BACK TO THE 20XX」。

こちらのカフェのメニューを復刻して、期間限定で提供するという企画。

 

このカフェは複数店ありますが、大阪が一号店だそうです。

この店舗がオープンし、今年の4月で15周年を迎えられたとか。

おめでとうございます!(取引先じゃなくて、ただの客ですが)

 

これを記念して、3シーズンに分けて開催されていました。

私が行ったのは3シーズン目です。

 

ケーキのリポート

注文したのはこちらのケーキ!

 

f:id:Mee6:20170524161428j:plain

 

名前は「グリオットチェリーのショコラタルト」。

添えられているのはバニラアイスクリームで、

なかなかに高カロリーな一皿。

 

さて、それでは食べた感想を。

とにかく見たまんま甘くてこってりしています。

添えられているバニラアイスと交互に食べましょう。

 

フォークで切っても、口の中で噛んでも、感触はねっとり。

もはやケーキではなく、チョコレートムースの塊を食べている。

久しぶりにがっつり、チョコを食べてるなあ私。

手がこんでいるし、おいしい。チェリーがいいアクセントです。

 

たまにケーキ屋さんでおいしいケーキを買って食べると、

コンビニスイーツを食べたいとは思わなくなります。

今回もそれと同じでした。これだけしっかり食べれば、

板チョコどころか、他のチョコレートケーキも

食べたいとは思いません。

 

チョコレートケーキ好きの方にはオススメ。

なにせ期間限定復刻メニューですからね!

こってり濃厚! なケーキです。

 

以上、ケーキのリポートでした。

 

所在地、その他

それではここから、所在地その他をお知らせします。

まず、このお店は梅田の E‐MA(イーマ) という

ファッションビルのB1Fに入っています。

地下街からも行けるようです。

 

それではこのイーマとは、どのへんにあるのか。

JR大阪駅から見ると、阪神百貨店の裏側にあります。

駅からは見えないので、位置は地味ですね。 

 

地味なところに入っているテナントは、おもしろい店が多い。

これが私の持論です。このカフェには通路を隔てて、

ショップコーナーもあります。Zielのバッグをオーダーしたのは、

実はこちらのコーナーでした。

 

このカフェに来るのはまだ二回目なので、知らないことも多いです。

その一つが、禁煙席があったこと!

入口から見て右手に、壁で隔てられた席があります。

ここはレジから見えないので、手をあげて給仕係さんを

呼ぶことができません。

 

では、どうやって注文するのでしょうか。

答えは、卓上ベルを鳴らして呼ぶ、です。

画像には写っていませんが、卓上に金色のカウベルのようなもの

おいてあり、振ると(意外に大きな)音がします。

これを聞いて、注文を取りに来てくれるのです。

 

小さいお子様は、このベルを鳴らしまくるかもしれません。 

お子様連れで行きたい方はご注意ください。

  

以上、 カフェ&ブックス ビブリオテーク大阪梅田店 の紹介でした。

 

追記:新ランチメニューを食べてきました。

 2018年3月1日から5月31日まで提供されている新ランチメニュー、

「5種デリとメカジキの贅沢プレート」を食べてきました。

 

f:id:Mee6:20180406230028j:plain

セットに付けたアイスティーとともに撮影。色どり豊な一皿。

手前左に盛られているのは大葉のジェノベーゼパスタだそうです。

手前中央にあるのはアボカドのグラタン。タネをくり抜いたところに

ホライトソースを詰めて炙ってあるようです。卵はゆで卵ではなく、

卵のピクルスなんだとか。色はついていますが、味はついていません。

 

一番に食べてほしいのはアボカドのグラタン。冷めたらもったいないです。

次に食べてほしいのは大葉のパスタ。これはお皿にソースが残るので、

卵や野菜、メカジキをつけながら食べると味が変わって楽しいです。

 

赤サラダの一部にはグレープフルーツが使われています。

誰だサラダにグレープフルーツを入れようと思った奴! じゃなくて。 

グレープフルーツがお好きな方は、デザートのかわりにとっておきましょう。

 

グリーンサラダには粉チーズがたくさん、ふりかけられています。

ところどころダマになっていたりするので、これもお好みで

卵や魚につけて食べましょう。

 

パスタ・グラタン・卵のおかげで見た目よりボリュームがある一皿。

お値段は単品で¥1350+税と、ちょっとお高いですが、ヘルシーではある。

野菜をたくさん食べたい時にオススメです。

 

このメニューの詳細が知りたい方は、以下のリンクからどうぞ。

【3/1(THU)~5/31(THU)】旬の春食材がたっぷり!5種デリとメカジキの贅沢プレート新登場 | [大阪] cafe & books biblioteque|カフェ&ブックス ビブリオテーク

 

※本記事は、2018年4月6日に加筆しました。

ブルックリン・ジャーで飲む、スタバのフラペチーノが美しい。

今回、ご紹介するのは、ブルックリン・ジャー。

みなさまご存じのミスタードーナツ(以下、ミスドと略)

過去に売られていました。

 

言わずもがな、炊飯器のことではなく、透明でフタつきで広口のビンのこと。

メイソン・ジャーのミスド版といったところです。

 

このブルックリン・ジャーはただの保存容器ではありません。

ストロー用の穴があいているフタと、通常のフタ、

さらにストローが付属しています。

 

それではブルックリン・ジャーにスターバックス(以下、スタバと略)

のフラペチーノを入れたところをご覧ください。

 

f:id:Mee6:20170523222309j:plain

 

この商品は、ブルー・ピンク・クリアの三色展開でした。

私の手元にあるのはクリアカラーのジャー。中身の色がよくわかります。

いやあ、スタバのフラペチーノは美しい!

しかもおいしいので言うことなしです。

 

今回のフラペチーノは、 ストロベリー&クリーム フラペチーノ。

2017年5月17日発売でしたね。遅ればせながら飲んできました。

カスタムしてノンホイップ*1に。

フタを閉めるためではありません。

 

私は普段からフラペチーノはノンホイップ派で、

おまけにツーパーセント*2、ライトシロップ*3派。

今回は、撮影のためにシロップの量は通常ですが。

 

さて、それではこの、いかにもなフォトジェニック・アイテム、

ブルックリン・ジャーをどこで知ったのかお話ししましょう。

 

とは言っても。いつものキュレーションアプリは、いつからの

付き合いなのか思い出せません。

とにかく、時は2014年のことでした。ネットのどこかで、

ミスタードーナツ、2015年1月7日から新グッズを発売開始」

という内容の記事をみかけました。

 

なんでもミスドは2015年、「ブルックリン流カルチャーにフォーカス」

していたらしいです。

その一端として、新ドーナツとともに発売されたのが、

このブルックリン・ジャーでした。

 

記事にあった 画像を見た私は思いました。

なんだこれ? フタに穴があいてる。

え、ストローをさす用の穴なの? なにそれオシャレ!

ほしい! よし、久しぶりにミスドに行こう!

 

ということで、ドーナツ、ジャー各1個ずつというセットを購入。

その年の夏は、スタバに行くのに重宝しました。

これを持ってると、フラペチーノを飲みたく、いえ、入れたくなるのです。

 

夏場にスタバに行く頻度を上げるという魔法がかかったビン。

それがブルックリン・ジャー! 茶色くなくても魔法のビンだ(断言)

 

こうして撮影されたのが今回の写真です。

容器は2015年製で、中身は2017年製。

二年越しの出会いによって撮られました。

 

同じ年の7月。第二弾が発売されたようですが、

その後、似た商品がミスドから発売された様子はありません。

 

メイソン・ジャー自体が、一過性のブームだったのかもしれませんが、

ブルックリン・ジャーに限らず、メイソン・ジャーに

フラペチーノを入れるのはオススメです。

ただし、使い終わったら、ゆすいでおくのを忘れずに!

 

とにかくもはや売っていない、ミスド製のブルックリン・ジャー。

お持ちの方は割らないように、夏の思い出とともに大切に保管を。

そして、おいしくてフォトジェニックな夏を満喫しましょう!

 

以上、ミスタードーナツの ブルックリン・ジャー の紹介でした。

 

※6月11日、加筆・修整・改題しました。

 

追記:スタバは夏限定ドリンクもおいしくて楽しいですよね。

   シェイクン ウォーターメロン & パッション ティーを

   ブルックリン・ジャーに入れて飲んでみました。

   味はスッキリしていますが、確かにスイカの味がします。

   しかし、あまり甘くない。スイカ本来の甘さが苦手な人でも

   大丈夫でしょう。しかしコレ、えらく写真映えするなあ!

   以下、画像です。

 

f:id:Mee6:20170714174713j:plain

   

※本記事は、7月14日に加筆しました。

 

 

 

*1:ホイップクリームなし

*2:低脂肪乳

*3:シロップ少なめ

年中使える腕時計、Q&Q スマイルソーラー・ウォッチ

今回、ご紹介するのは、 Q&Q というブランドの

スマイルソーラー・ウォッチ。

この腕時計は文字盤にソーラーパネルがついており、日光で充電できます。

電池を入れ替えなくていいなんて、便利! 我が家では出窓が定位置です。

それでは、手元にある二本をお見せしましょう。

 

 

f:id:Mee6:20170522121909j:plain

 

左の黒一色が通常モデル。商品名は「Q&Q SmileSolar 腕時計 ブラック RP00J002」

右のカラフルなのが限定モデル。商品名は、

「Q&Q SmileSolar 腕時計 The SPICE Limited Collection RP00-021」

 

左はむき出しですが、右はカプセルに入っていますね。

新品ではこのように、透明なカプセルに入った状態で売られています。

ガシャポンのようなパッケージにはトキメキました!

 

それでは、どこでみつけたのかお話ししましょう。

きっかけは、なんばパークスに入っている時計屋さん、

チックタック で開催されていた企画、

「”もったいないウォッチ”エクスチェンジ!」 でした。

 

この企画の概要は、不要な腕時計(壊れていてもOK)を回収し、

かわりに2000円値引き券をくれるというものです。

2009年〜2014年までは実施されていたようですが、

それ以降の情報は見当たりませんでした。

 

私もこれに参加しまして、不要な腕時計をいくつか持ち込みました。

そしてもらった値引き券。さあ、どんな時計を買いましょう?

ということで、チックタックのホームページから、

チックタック・アマゾン店へ。ここで目星をつけてから、

店頭でお取り寄せを頼みます。

 

こうしてみつけたのが、 スマイルソーラー シリーズ です。

4000円以上のものなら値引き券が使えるようなので、

4000円台のものをチェック。そして、写真の限定モデルを発見!

値引き券のおかげで、半額強で買えました。

 

実はどちらもメンズモデルですが、文字盤が大きい腕時計好きなので、

わざと買いました。レディスだと文字盤が小さくて見にくい!

しかし、バンドが皮や金属のメンズ腕時計は使いにくい!

 

金属バンドは夏は熱くなるし、冬は冷たい。
皮は夏は暑いし、ぬれたらアウト。

その点、バンドがポリウレタンでできたこのシリーズは

軽くて、少しならぬれても平気で、温度変化なし!

これが、「年中使える」と書いた理由です。

 

限定モデルはカラフルで楽しいのでプライベート用、

黒一色のモデルはパブリック用と使い分けるつもりでしたが、

今では両方ともが普段使い用と化しています。

 

こいつは気に入ったし、パブリック用に地味なモデルもほしいな。

通常モデルはロフトで買えるらしい。ということで、

アリオ鳳のロフトで買ったのですが、今では取り扱っていないそうです。

 

店はあるのに、商品だけがない!

新しい残念パターンに遭遇してしまいました。

まあ、アマゾンさんで買えばいいんですけども。

 

以上、年中使える腕時計 Q&Q の スマイルソーラー・ウォッチ 

シリーズの紹介でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

COBECOBEを買った ~レアかもしれないクマのぬいぐるみ~

今回、ご紹介するのは、テディベアなんて歴史あるものではなく、

サンレモンウィングから発売されている、

クマのぬいぐるみ COBECOBE シリーズです。

ぬいぐるみ、キーチェーン、ケータイ・ストラップと、

三つのサイズがあります。 

 

いつも買っていたお店では、通販ですら取り扱いがなくなり、

もはやレア・アイテム化してしまったもの。

そんなことになるとは知らず、大小とも買ったコスチュームがこちら。

 

f:id:Mee6:20170521142239j:plain

 

左がキーチェーン(全長約10センチ)、右がぬいぐるみ(全長約16センチ)。

COBECOBEのコスチュームは着脱できません。

そのかわりキーチェーンは、ほとんどが服を着ています。

フードは、キーチェーンは脱がせられないですが、

ぬいぐみなら脱がせることができます。

 

後日訂正:申し訳ありません! 確認したところ、

キーチェーンもフードを脱がせられます。

脱がせられないのはケータイ・ストラップサイズでした。

 

COBECOBEにはこのように、

たまにパーカーを着ているものがあります。

この青いパーカーの質感と色合いが好きで買ったのが、

左のキーチェーン。先にみつけたのはこちらです。

 

次に買ったのが右のぬいぐるみ。

こちらは買った場所も覚えています。

ジ・エンポリアム NAMBAなんなん店 でした。

しかしこの店舗、今は公式サイトに載っていません。

 

久しく行っていないので未確認ですが、

おそらくは閉店したのでしょう。

まさか店ごと消えるとは。これじゃあ、

「ここで買ったんだよ、もう置いてないけど」

とさえ言えない! また一つ、思い出の店が消えました。

 

都会の店の、入れ替わりの激しさを嘆きつつ、

こんな乙女チックなもんを誰に教わったのかをお話しします。

 

最初は自分でみつけたわけではありません。

友人(ある程度、私の好みを知っている人)から、

開封済みのものをもらったのが最初です。

あ、出会いは中古品だったのか。今、思い出しました。

 

中古品であることが申し訳なかったのか、その白いクマの耳には、

これまたお古のピアスが。簡易デコレーションですね。

思えば、世界に一つの思い出のクマでした。

 そこから少し間があきまして。

 

新品を買ったのは、

USJ付近のショッピングエリア、ユニバーサルシティウォーク。

以前はここに ピンクラテ というショップが入っていて、

そこで赤ずきんモデルを買った記憶があるんですが、

今、調べたらこの店舗もない!

 

そんな! また思い出の店が消えている!

(もうそこまで若くない)私はめったに

USJには行かないけど、店ぐらい残っててくれても

いいじゃないか! このクマは悪くないぞ!

 

実を言うと、この青いパーカーモデルは、

発売元の公式サイトに載っていません。

COBECOBEシリーズはアマゾンに24種だけ確認していますが、

これ自体はもう買えないのです。

 

頼みの綱の通販、しかもアマゾンでも買えないだと!

これはもうレア・アイテム認定してもいいのでは。

 

COBECOBEをお持ちの方は、

こんな現状はすでにご存じかと思います。

大切にしてあげてください。だってもう、

コレクター仲間は増えないから。

 

以上、悲しきクマ COBECOBE シリーズの紹介でした。

 

追記:クリスマスモデルもあります。どこで買ったのかは覚えていませんが。

以下、手元にあるものの画像です。

f:id:Mee6:20171224234724j:plain

ストラップサイズ×2。

トナカイとサンタの格好をしています。

女の子モデルも手元にあるのですが、

荷物を整理している関係で、ちょっと取り出しにくくて(汗)

 

いや、ただ画像をお見せしたかっただけでして。

せっかくのクリスマスですから。

それではみなさま、メリークリスマス!

 

※本記事は、12月24日に加筆しました。

 

かっこいいボールペンクリップ  ラミーの2016年限定カラー!

今回、ご紹介するのは、かっこいいボールペンクリップ。

はい、フォーカスするのは、あくまでもボールペンのクリップです。

 

ボールペンのクリップには、何パターンかありますよね。

私がご紹介したいのは、一本の針金でできているタイプです。

いや、これがかっこいいのなんの!

それでは、手元にある二本のボールペンをお見せしましょう。

 

f:id:Mee6:20170520193317j:plain

 

 ほらね、このクリップ、こうして見るとかっこよくないですか?

個人的にはすごく好き。スタイリッシュ!

 

はずしたら厚紙にあとがついている。

それぐらい圧力が強いタイプのクリップです。

薄い紙と厚い布につけるのに向いているのかも。

 

よく考えたら、クリップは主にポケットにさすもの。

だからこれぐらい圧力が強くないと心もとない。

バネタイプと違って無理すると折れるという、

武骨な外見に反して打たれ弱いところも好きです。

 

さて、それではここで、クリップの持ち主をご紹介しましょう。

 

f:id:Mee6:20170520192054j:plain

 

今回は厚紙にさして撮影しているので、ひっくり返すとこうなります。

 むかって右にあるのが、黒いクリップの持ち主。

むかって左にあるのが、銀色のクリップの持ち主です。

 

右のペンは、言わずと知れた ラミー のボールペン。

それも去年の、2016年限定カラー! 色名はライラックです。

万年筆は使いませんし、キャップを失くしそうで恐い。

しかし一本ぐらい、ラミー製品がほしい。

 

そこで選んだのがこちら。サファリシリーズは毎年、

限定カラーを出していると雑誌で読み、

じゃあ今年は? と調べたら、なんと紫色!

これはほしい。どこで買えるんだ。ロフト?

 

2017年5月20日現在、アマゾンでも買えるようです。

一年前ぐらいのモデルなら通販できるらしい。

みなさん、あきらめることはありません!

 

私は、ららぽーとエキスポシティ1F

に入っているロフトで買いました。私の手には少しゴツイけども。

ちなみに太さは0.5ミリで、黒いジャバラの部分をノックして

ペン先を出します。

 

じゃあ、向かって左のヤツは?

すみません。実は、詳細がわかりません。

学生時代に京都の 古今烏丸 の1F・2Fに入っている

アクタス で買った記憶はあるのですが。

 

これに至っては、純粋に外見のみ! で買いました。

透明な部分に入っている茶色いものは、

植物の種子(本物)です。他にもいくつか種類があったような。

 

で、どうやってペン先を出すのかと言いますと。

なんと、本体をつかんで、ひねる!

そう、ペットボトルのフタと同じ要領です。

 

ふ、不便だ! 買ったあとに気がついたけど、不便だ!

だって、両手が使えないとペン先が出せない!

でもいいんだ、かっこいいから。

 

 今では、観賞用としてカベの華ならぬ「ペン立ての華」に。

実はラミーもそうです。まあ、いざとなったら使えるんだから、

このままペン立てにさしておきます。

 

たまには、ボールペンのクリップにも注目してあげてください。

今日も健気に、あなたのペンを制服のポケットにホールドしている、

縁の下の力持ちのことを。

 

わざわざ見に行った珍しい花。ドリアンテス・エクセルサ&オオバオオヤマレンゲ

目次

 

今回は、一度に二つご紹介します。

タイトル通り、私がわざわざ見に行った、珍しい花を二種。

 

ドリアンテス・エクセルサ

花をご紹介するからには、まずは写真ですよね。

 

f:id:Mee6:20170518120943j:plain

 

引きで見るとこんな感じ。ファンタジー作品に出てきそうな外見です。

 

f:id:Mee6:20170518121042j:plain

 

拡大するとこう。咲いて数日後に行ったので、色はイマイチ。

 

次に基本情報をのせておきましょう。

 

ドリアンテス・エクセルサ
科属:リュウゼツラン科ドリアンテス属 
学名:Doryanthes excelsa
別名:ガイミアリリー
園芸分類:常緑多年草
原産地:オーストラリア
高さ:5m
花言葉:なし(つくられていない) 
咲くまでにかかる時間:5~10年

 

それにしても聞き慣れない名前の花ですね。

私は植物に詳しくないので、ネットで初めて知りました。

4月21日付の、ヨミウリ・オンラインの記事。見出しは、

「ドリアンテス・エクセルサ 高さ5mの赤い花」

  

はい? 高さ5mの花? どんな花だよ。

これは見たい! 詳しい情報は、と。

所在地は、新大阪にある正福寺。お坊さんが個人輸入して、

10年後の今年になって咲いたらしい。

植物園にはあるそうですが、個人で咲かせた方は珍しいとか。

今、見に行ってもたぶん咲いてないでしょう。

 

現場のお寺は住宅地の中にあり、

住民ではない人間がはいって行くには勇気がいりましたが、

一見の価値はありましたね!

 

それじゃあ次に。

 

オオバオオヤマレンゲ

それでは写真を。

 

f:id:Mee6:20170518122738j:plain

 

花の画像なんですが、デジタルズームで画質がイマイチ。すみません。

 

f:id:Mee6:20170518122923j:plain

 

つぼみと幹はこんな感じ。景色に埋没してるなあ。

 

以下、基本情報。

 

オオバオオヤマレンゲ
科属:モクレンモクレン属 
学名:Magnolia sieboldii 
漢字表記:大山蓮華 
花期:5~7月
別名:ミヤマレンゲ
園芸分類:落葉低木
原産地:中国・朝鮮半島
高さ:2~4m
花言葉:変わらぬ愛 

 

こっちだって十分、聞き慣れない花です。

だからこそニュースになるわけで。

こちらもヨミウリ・オンラインでみつけました。

5月14日付で、見出しは

千利休が愛したと言われる幻の花、堺で開花」 

 

幻の花が、堺市なんていうローカルなところで見られるのか。

これは行くしかないな。ということでむかったのは、

堺都市緑化センター です。

こっちは施設名まで聞き慣れない。大仙公園近くにあります。

 

実際に見に行ったらわずか一株しか植えられてないうえに、

写真の通り、景色に埋没しています。

 

木に咲く花にはロマンを感じます。花びらの色はともかく、

中身は珍しい形をしているんじゃないでしょうか。

少なくとも、花屋さんで見かけるような花ではありませんね。

 

しかし、これだけを見に行くとがっかりするので、

付近で他の用事をつくって行ったほうがいいかも。

私はアリオ鳳によってきました。

 

この花は今、見に行っても咲いているでしょう。

 

番外編:センニチコウの「sola cube」

sola cube」とは、京都にある「ウサギノネドコ」という

お店がつくっている置物です。

阪急百貨店の「自然と人工のはざま」展で購入。

ペーパーウェイトにちょうどいいのですが、

美しすぎて観賞用になっています。それがこちら。

 

f:id:Mee6:20170518125124j:plain

 

では、しつこく基本情報を。

 

センニチコウ
科属:ヒユ科センニチコウ属 
学名:Gomphrena globosa
漢字表記:千日紅 
花期:7~9月
別名:センニチソウ
園芸分類:一年草
原産地:熱帯各地
高さ:50cm
花言葉:色あせぬ愛 

 

これは「sola cube」という加工品なので、

素材の花言葉とは別に、「宙言葉」というものが

つけられています。センニチコウの場合は

「大切に守る」だそうです。

どちらにせよロマンチック。

 

この商品の詳細は、「ウサギノネドコ」で検索を。

類似品も出回っているそうなので、ご注意ください。

 

以上、私が見に行った、珍しい花のご紹介でした。