アイテム
今週のお題「マイベスト家電」 買ってよかった2021でも書いたのですが(⇩) mee6.hatenablog.jp まあ冷蔵庫ですね。日立の「R-V32NVL」という機種ですが、現行品ではないようなので、一番近い機種へのリンクを貼っておきます(⇩) kadenfan.hitachi.co.jp 「…
自慢話に聞こえるかもしれない。最終的には自慢話になるかもしれない。でもちょっと困ってるのは事実なんです。シャンプーとリンスのライン使いをやめたら髪がツヤツヤになりすぎて、家で使ってるパイル地(タオル地)のシュシュがしょっちゅうずり落ちてく…
アメリカのレブロン(化粧品メーカー)が死にそうなんだってさ(⇩) www.fashionsnap.com 破産法の適用を申請したんだとか。つまり財務的に死にかけってことですよね。私が生まれる前から日本で展開していた海外ブランドが破産したのはショックですね。他の…
今週のお題「本棚の中身」 まず、私は本に加えて衣類も本棚にしまっています(⇩) mee6.hatenablog.jp さらに言えば推しの祭壇モドキも(⇩) mee6.hatenablog.jp ゴンチャロフの猫缶も(⇩) mee6.hatenablog.jp てっぺんにはトイレットペーパーを置いてあり…
私がしてるメイクのフローチャートを作りましたが、マウスを使って「ペイント」で白黒ですげえ雑に書いたのでお恥ずかしいんですがだいたいこんな感じです(⇩) すげえ雑にペイントで書いたフローチャート。 ご近所メイクと遠出メイクのちがいは日焼け止め下…
今週のお題「夏物出し」 今年も出てますね、ユニクロのエアリズムシームレスボートネックロングT(⇩) www.uniqlo.com もうこれなしじゃ夏を乗り切ることはできなくなりました。最近は夏が暑すぎて綿のTシャツがまったく着れていません。いやマジで。エアリ…
最近の悩みはご近所のドラッグストアでメイク道具のシリコンパフが買えないことだ。 生まれて初めての長期バイトはコンビニで、つまりは接客業だった。まあ時給制のアルバイトなんてたいていは接客業だろうが。それでも私は初めての接客業ということで気合い…
今週のお題「人生で一番高い買い物」 恥ずかしながらiPad mini4より高価なものを買ったことがない。車は持ってないし家とパソコンは借りてるし家電は家計から出てるから私個人の財布から出してないし。私のケータイは型落ち中古スマホ➡ガラケーにしたから安…
私が周回しているサイトのひとつは「ねとらぼ」なんですが、今日も何気なく見てたらすごいショッキングな記事をみつけてしまいました(⇩) nlab.itmedia.co.jp はい? あの名作リップトリートメントが生産中止につき在庫処分を兼ねて特価でセット売りされて…
UNIQLO and MARNIのポケッタブルパーカー買いました!(⇩) 発売日に買った証拠にレシートと撮影。 商品についていたタグによると商品名は「ポケッタブルパーカ 09 Black」のようです。実はクレイジーパターン初挑戦なのですが、私にクレイジーパターンは着…
今週のお題「何して遊んだ?」 ゲームボーイポケットカラーを買ってもらって電子ゲーム(ポケットモンスター ピカチュウ版)にハマる以前の幼少期はよく弟と遊んでいました。いまだに覚えているのは「怪獣王国」という遊びです。これは弟がたくさん持ってい…
顔に日焼け止めを塗るのはまだ早いと思っているので最近はマブタに直接アイシャドウを塗っているんですが、私のパーソナルカラー(自己診断)がイエベ秋のおかげなのかして、アイシャドウの色がカッパーブラウンならアイメイクしててもバレません。私が使っ…
誕生月特典ポイントで赤黒リップを買う予定だって言った覚えがあるんですけど(⇩) mee6.hatenablog.jp 誕生月特典ポイントで買ったのは結局KATEのYOKU COLLECTIONのアイライナーセット(マイ カラー ペンシル ラインエキスパートコレクション)でした(⇩) …
私の母はテレビでファッション系の通販番組を見るたびに「アンサンブルはダサい」と言っている。この場合の「アンサンブル」とはセットになった洋服のことである。ミセスむけのブティックでたまにみかける、カーディガンとカットソーのセットだ。同じ生地で…
今週のお題「デスクまわり」 以前、ロジクールのスタンド一体型Bluetoothキーボードが良いよって記事を書いたのですが(⇩) mee6.hatenablog.jp これね、スタンドいらずなのはよかったんですけど、いつからかBluetoothがつながらなくなってしまったんですよ…
今週のお題「買いそろえたもの」 水彩色鉛筆+水筆ペン まず、学生時代にステッドラーの水彩色鉛筆24色セットを買いました。別に絵を描く趣味があったわけじゃないんだけど、学生時代は文房具屋さんの近所に住んでたもんで、使うアテもないのに欲しくなって…
今週のお題「わたしのコレクション」 私の「COBE COBE」コレクションは、ほぼもらいもので構成されています。「COBE COBE」というのは(株)サンレモンウイングというメーカーが作っているクマのマスコットです(⇩) 製品紹介 | 株式会社サンレモンウイング …
みなさん、日記はつけてますか? 私はゲームのプレイ日記をつけています。それも物理で。ダイソーで買った紙がクリーム色のノート(アニマル ライフ ストーリーというシリーズの猫柄)と、ゼブラ サラサクリップのビンテージカラー(グリーンブラック)で書…
以前、ドコモポイントで買うなら赤黒リップでしょって記事を書いたんですが(⇩) mee6.hatenablog.jp 実はドコモポイントが使えない店で衝動的に赤黒リップを買ってしまったんです。だって、発売から何カ月も経ってるのにイオンの片隅で奇跡的に売れ残ってた…
本日は記念すべき猫の日ですね! しかも今年の猫の日は西暦だと2022年2月22日なので2が6個も並ぶ、めでたい日として話題です。ゾロ目を目指すなら2222年22月22日がベストですが、あいにくと私はあと200年も生きられないだろうし、残念ながら太陽暦には22月…
ありがたいことに特別お題「わたしの推し」に参加した記事が特設サイトに掲載され、公開当時は8☆だったのが気づけば19☆になっていました。やはり露出が増えると☆をもらいやすいですね。キャンペーン期間中に+11☆もいただきました。つまり☆数が2倍以上にな…
今週のお題「復活してほしいもの」 「復活してほしいもの」と聞いて真っ先に思い浮かんだのは生産中止品のコスメ。私の場合はレブロンの「キス プランピングリップクリーム」ですね。店頭で流通していた頃は「中身が見えなくて残量がわからない」「量のわり…
今週のお題「自分に贈りたいもの」 私はドコモのユーザーなので近々、誕生月記念のdポイントが付与される予定です。だからこのポイントを使って何を買うのかが問題。私が契約してるのはケータイプランなので、もらえるといってもほんの1200Ptほどなのですが…
左:EX-4 右:EX-2 実は先月にご近所のドラッグストアで入手してたケイトのミニリップモンスター。買えなくて地団太を踏んだり歯ぎしりしたりハンカチを噛んだりした方も大勢いらっしゃると思うので、手に入れた以上は使いまくる予定です。手のひらサイズで…
今回は雑誌の付録を開封してみた記事です。アマゾンでは秒速で売り切れたのでご近所の書店で予約。2月1日発売予定だったところ1月31日に入荷したと連絡をいただき、書店まですっとんでいきました。みなさんは入手できましたでしょうか? 『UZU BY FLOWFUS…
目次 用意するもの ミニチュア本棚の貼り替え手順 豆本の貼り替え手順 完成! 左:COBE COBE(中) 右:わざと耳を残してある本棚 今回はカプセルトイのミニチュア本棚+豆本のセットを、デザインペーパーを使って木目調にしたりトランプ柄にしてみたりしま…
三が日が終わって年賀状を確認しなくてよくなりましたね。これでもう郵便受けを気にしながらの生活はお終いだと思うとほっとします。みなさん新年初ブログ更新はどんな記事でしたか? 私なんか100均ショップのハンガーの記事だったのですが(⇩) mee6.hatena…
今週のお題「買いそろえたもの」 ※過去記事を再投稿してお題に参加しています。既読の方はブラウザバックしてください。 今回はタイトルそのまんまの内容でお送りいたします。ニンテンドーSwitchのテレビ接続セットと周辺機器とカバー類を買いそろえました。…
特別お題「わたしの推し」 明けましておめでとうございます。みなさん年始のご挨拶は終わりましたか。年賀状の確認はしましたか。どっちもOK? よかった。だったらこのくだらない記事を読んでるヒマがありますね。それじゃあ遠慮なく語らせていただきますね…
今週のお題「買ってよかった2021」 私の「買ってよかった2021」は安くてお洒落な栞かな(⇩) と思っていたのですが、よく考えたら圧倒的に家電でした。具体的には新しい冷蔵庫です。古い冷蔵庫の冷凍室、冷気はともかくパッキンが完全に死に、冷凍室に入れた…