みなさんこんばんは。9月も半ばを過ぎ、暑さは少しだけ和らいできましたね。秋は陽射しと気温のバランスがちょうどいいのでお出かけしやすくて助かっています。しかし今の私がしたいのはお出かけではない。それは目的ではなく手段なのです。どちらかというと服よりも秋限定のお菓子を買いたい。9月になると各社がサツマイモ・クリ系のスイーツを発売しますし、ハロウィーンシーズンも兼ねてカボチャ系のスイーツも出るので毎年楽しみにしているのですが。今年はまだサツマイモとクリ系しかみかけていません。9月も半ばなのにカボチャの気配がない。カボチャの気配がないということはハロウィーンの気配もないということです。私が観測している範囲のチェーン店では、今のところミスタードーナツとシャトレーゼぐらいしかハロウィーンの情報がありません。例年では9月=ハロウィーンシーズンの到来という感じだったのですが。コンビニどころか頼みの綱であるサーティワンアイスクリームにさえ、まだハロウィーンの予兆はありません。なぜなら9月いっぱい不二家のペコちゃんとコラボ中だから。なぜこの時期に!? ハロウィーンが終わって真冬になってからでもよかったのでは!? なんということでしょうか。実は毎年サーティワンのハロウィーンメニューを楽しみにしているというのに。なんならそれで秋の到来を感じているぐらいなのに。さみしいし困った…まあ、さすがに10月に入れは各社もっとハロウィーンに本腰入れてくれるとは思うんですが。サツマイモとカボチャのお菓子が好きなので一日でも早くハロウィーンフェアを始めてほしいですし、ヴィラン推しとしては一刻も早くあのダークな世界観に浸りたいところです。ディズニーストアは無事にハロウィーンシーズンに突入し、新作らしきヴィラングッズも出ているようです。さすがのディズニーストア、仕事が早い。今度都会に行く時はスイーツよりもヴィラングッズ探しの旅になりそうです。それにしてもなぜお菓子業界はハロウィーンフェアを短縮してしまったのか。もしかして、日本人のハロウィーン離れが起こっているのでしょうか。日本人がハロウィーンに飽きつつあり、今年はあまりハロウィーンの需要がないとか!? だったら嫌だなあ。日本でハロウィーン人気を復活させるにはどうすればいいのか…そうだ、ヴィランのファンを増やせばいいんだ! 特にディズニーヴィランズの! ディズニーヴィランズはいいぞ、なんせ毎年ハロウィーンシーズンになればグッズが買えるからなあ! といっても人気上位8名ぐらいのグッズしか買えないけど。毎年安定してグッズが出るキャラは限られているのでその点はちょっと悲しいですね。え、私の推しですか? 私の推しはジャファー様なので、ギリギリでトップ8入りしてるぐらいですね。毎年グッズは出るけど種類は少ないという微妙なポジションにいらっしゃるのでちょっと悲しいです。それでもまあグッズが出るだけマシですけどね。とりあえずお菓子業界にはディズニーストアの仕事の長さと早さを見習ってほしいところです。ハロウィーンシーズンよ、復活せよ!
以上、今年のハロウィーンフェアは短くて悲しい件でした。もっと盛り上がろうぜ!
ディズニーストアのハロウィーン特集はこちら(⇩)