ロマンというほどでもない

日常以上、ロマン未満のモノを紹介するブログ。たまに私見も書きます。

自分ちで風邪ひいた。ふざけんな。

先日、自分ちで風邪ひきました。今日でもう3日目でしょうか。窓を開けたまま昼寝して、目が覚めたらちょっと風邪っぽかった。ふざけんな。まだエアコン使ってないのに。冷房ガンガンに効いた部屋で畳の上で布団もかけずに寝てたならともかく。エアコンもつけず布団をしいてかけ布団もかけて寝てたのに風邪ひくってどういうことだ。マジふざけんな。おまえ(自分)、夏には熱中症になってただろうが(⇩)

mee6.hatenablog.jp

自分ちで体調崩しすぎ。もういっそ、体調不良になるたびに「自分ちで○○になった。ふざけんな」ってタイトルで記事にしよう。題して「ふざけんな」シリーズだ!  転んでもタダでは起きないぞブロガーだからなあ!  体調不良だって「非日常」のうちだから、ブログのネタになりうるんだよ!  どうだ参ったか!  熱中症の時とちがって鼻と喉がやられてるだけで脳みそはどうってことないから、モニター類は普通に見られる!  だからいつも通りゲームはできてる!  ありがたや!  熱中症とちがって治るまでの期間は長引くんだけど、それに反比例して怒りは少ない。だから書きなぐることがあまりないので、今回はちょっと短文になりそう。それはそれでいいかもしれない。風邪ひいても更新頻度は守りたかったから、開き直って風邪をネタにしただけだし。あーあ。それにしても憂鬱だなあ。40歳前にこの程度で風邪ひいてたら、これからの人生はずっと「ちょっとしたことで風邪をひく人」として生きてかなきゃいけないってことですよね?  考えるだけで憂鬱ですわ。30歳前後でようやく自分の胃腸の性質(冷えに弱く下しやすい)がわかって、カフェインや糖分の上限を把握して気持ち悪くならなくなったのに。今度は風邪ひくシチュエーションの把握しないといけないのかよ。マジ? 面倒くさすぎ。「生きる」とか「人生」以前に、ただ「生存」するだけで充分に面倒くさい。人間の体温調節めんどくさすぎ。なんでこんな面倒な生き物に生まれたかな。正直なところ、いまだに自分が人間であることに納得いってない。それでも生まれた以上は楽しみたいので、これからもブログは続けます。文章を書くこと自体は好きなので、ブログは娯楽なのです。なるだけネガティブなことは書かないようにしていますが、今回は自分の弱さにうんざりしたのでグチりました。学生時代はこんなことで風邪ひかなかったのに。歳をとること自体はいいけど、弱体化には困りますね。おまけに今日は雨で寒い。お願いだから追い撃ちかけないで。早くやんでくれないと治りが遅くなりそう。

 

以上、自分ちで風邪ひいた件でした。雨よ早くやんでくれ。