ロマンというほどでもない

日常以上、ロマン未満のモノを紹介するブログ。たまに私見も書きます。

夏風邪ひいてわかったこと。

こんにちは。夏に風邪をひいて5日目になるミーシックスです。このブログを書いているのは6/12なので、アップする日には6日目になっていることでしょう。熱はなく鼻と喉だけの風邪なので4日もすれば治るとふんでいたのですが(少なくとも軽くなると思っていた)今現在では回復の兆しがありません。喉に落ちるタンの量が減ったと思ったら、咳き込むようになってしまい、昨夜はろくに寝られていません。むしろ悪化しているのかも。飲む薬を総合風邪薬➡たん・せき用風邪薬に変更したので、少しは効いてほしいところです。

それでは本題。夏風邪をひいて初めてわかったことをお伝えします。

・顔の皮膚もダメージを受ける

風邪を自覚してからはずっと家にいるのですが、トイレに行く時など共有スペースを通る時はマスクを着用しています。これが蒸れてしかたありません。おかげで顎に発疹ができてしまいました。ニキビなのか汗疹なのか不明ですが、とにかくマスクのせいなのは間違いありません。意外な弊害でした。鼻や頬の皮膚も荒れないか心配です。

・思いっきり温めることができない

これが冬の風邪ならば存分に温かいものを食べ、熱い風呂に入り、厚着して寝ればいいのですが、夏はそうもいきません。温かいものを食べると汗ばむし、厚着すると暑くて寝られません。かといって冷たいものを食べるとさらに体調を崩しそうで心配。なのでせっかく買ったアイスが食べられません。悲しい。

・エアコンを使うか否か悩む

いっそエアコンで室内気温を寒いぐらいに下げて、少し厚着して寝るという方法もあるといえばあるのですが試す気になりません。もっと寝苦しくなったら検討します。

 

以上が、初めて夏風邪をひいてわかったことです。友人ちゃんも「今年の風邪はしぶとい」と言っていたので、治るまであと一週間ぐらいかかるかもしれません。職場に休みの連絡入れなくちゃ。それでは。今日のところはここまで。