ロマンというほどでもない

日常以上、ロマン未満のモノを紹介するブログ。たまに私見も書きます。

口紅の刻印サービスで、キャラ名を入れるという手もある。楽しい。

目次

 

今回は、口紅の刻印サービスでキャラ名を入れてもらった話をします。

 

キャラ名が刻印された口紅(キスミーフェルム)

今回、名入れしてもらったのはキスミーフェルムのプルーフブライト・ルージュ。このルージュに名入れできるのは今のところイベントのみのようです。私はイオンの化粧品売り場でやっていたフェアで刻印してもらいました。このサービス自体は無料でした。

このルージュについて詳しくは公式サイトをどうぞ。

プルーフブライトルージュ|キスミー フェルム KISSME FERME

 

以下、ウチで撮影した現物の画像です。

f:id:Mee6:20181002091132j:plain

プルーフブライト・ルージュ06番(¥972)。オレンジ系ですが、みかん色ではないですね。本体はかなり赤めです。

 

 

f:id:Mee6:20180930115153j:plain

開けたままだと読みにくいので閉めた時の画像も。「Baccarat」と書いて「バカラ」と読みます。これは「ONE PIECE FILM GOLD」に出演している用心棒兼コンシェルジュで赤髪の女性キャラ、バカラちゃんのこと。以下、このキャラをご存じない方のための、リンクを兼ねた画像です。クリックするとアマゾンにジャンプしてしまうのでご注意ください。

 

中央にいる赤(オレンジ)髪の女性がバカラちゃんです。セブンイレブン限定パンフレットにとよるとボスのテゾーロ様(ピンクのスーツを着た男性)のことが好きなんだとか。今回はこのキャラに似合いそうなオレンジ系のルージュを選んだのですが。よく考えたら、そこらじゅうが金色の職場グラン・テゾーロで金色のケースの口紅を落としたら、メチャクチャみつけにくいですね。銀色のケースで刻印サービスがあるルージュにすればよかったか。ごめんねバカラちゃん。

 

口紅に自分の名前を入れなかった理由

いや、こういうのって普通は自分の名前なりイニシャルなりを入れるものなのはわかっているんですが。しかし、よく考えたら自分の名入りルージュを持ち歩くなんて個人情報丸出しで歩いているようなものじゃないですか。

例えば、落し物お預かりセンターとかで

「Rumikoって刻印された口紅は届いてませんか?」

なんてきこうものなら、

「この人はルミコさんなんだな」

って思われそうです(注:私の名前はルミコじゃありません)。かといって、個人情報保護のために他人(家族や友人)の名前を口紅に刻印するのもどうかと思うし。それに、たとえ本人の同意を得られたとしても、自分のお金で買うものに他人の名前を彫るのは虚しいし、実在人物の名前を入れるのはちょっと抵抗がある。 

そこで私からご提案するのが、いっそキャクター名を刻印してみるという案です。キャラクターの性別を問わず、自分の好きなキャラのなかで口紅を使っている(又は使いそうな)キャラがいたら、そのキャラ名をローマ字その他のアルファベット表記にして刻印してもらいます。そうしてできあがったのが、最初にお見せした画像です。

こうするとそのキャラの実在感が大幅アップ! これは楽しい! そして、自分の個人情報は一切、漏れない! オタクなのはバレるけど!

以前、他の方の記事で、オーダーメイドで香水がつくれるサービスを使って、キャライメージの香水を作ってみた、という記事を読みました。実はこの記事に触発されて今回、キャラ名入りルージュをつくってみたのです。公式から香水を出してもらえるキャラばかりじゃないですもんね。公式フレグランスがないキャラのファンの方はこのサービス(⇓)を使ってみるのもいいと思います。

www.dance-kobe.co.jp

 

イベントだけでなく、常時名入れサービスをしている口紅が紹介されている記事へのリンク(⇓)

fortune-girl.com

 

オタクだからといってオタク向けサービスしか使っちゃいけない、なんてことはありません。オタクライフを充実させるのは何もオタク向けサービスだけじゃない! 時には一般向けサービスをしれっと使い、こっそり非公式キャラグッズをつくってしまうという手もある! 実際にやってみるとすごく楽しいし、個人情報保護にもなるしマジでオススメ。当分は眺めてニヤニヤできます。

 

以上。口紅の刻印サービスで、キャラ名を入れてみた件をお送りしました。

 

蛇足:実はもっと挑発的なタイトル、例えば「まさか口紅に自分の名前を刻印してんの? 個人情報が丸出しですけど?」とかつけようかと思ってたんですが、当ブログは炎上商法を目的としていないし、煽るのは本記事の趣旨ではないので無難なタイトルにしました。当ブログがお伝えしたいのは楽しさと便利さなので、これからも無難という名のチキンスタイルでお送りしようと思います。

 

※本記事は2018年10月2日に加筆して画像を加えました。