ロマンというほどでもない

日常以上、ロマン未満のモノを紹介するブログ。たまに私見も書きます。

【ケイト】カラーチェンジャー「鉄色モンスター」はピンクに塗ったほうがいい。

みなさん、リップモンスターの限定色「EX-2  鉄色モンスター」はお買い求めになられたでしょうか。限定色といっても今回はカラーチェンジャー(公式にはカラートナー)ですが。そのせいか、限定色にも関わらず、発売から数日経ってもあちこちの店舗でみかけます。売れ行きが遅いからこそ、レビューが出るまで様子見しようと思った人は多いはず。私だって、友人ちゃんから

「リップモンスターの限定色、また出るんやって。買う?」

ときかれた時には

「今回はカラーチェンジャーやから、たぶん買わんな」

と返した覚えがあります。

「カラーチェンジャーって使わないがちやもんな」

「そうそう。どうせ使わん(笑)」

と笑いあった時もあったんですよ。ええ。それではなぜ言を翻したのかというと、先に買った限定色が白っぽくて使いにくかったからなんですよ。具体的には、同じくケイトから出た「東京夜喫茶」シリーズの「EX-2  半月チェリーのカプチーノ」(⇩)

mee6.hatenablog.jp

これがね、せっかくの限定色なのに白みが強すぎたんですよ。公式画像を見た限りではそんなでもなかったのに。それでこんな白みが強いんだから、公式で「ホワイトピンク系」と書かれている「EX-1  満月桜のホワイトモカ」はどんだけ白いんだっていう。これは見るからに失敗しそうだったんでスルーしたんですけど。問題は、すでに買っちまった「EX-2  半月チェリーのカプチーノ」をどうするか。そこで思いついたわけですよ。「ケイトの問題はケイトで解決すればええやん」ってことに。それで買ってみたわけですよ。「鉄色モンスター」を(⇩)

購入証明。箱まで鉄色モンスター。本体は細身。

おかげさまで「EX-2  半月チェリーのカプチーノ」が使いやすくなりました。「鉄色モンスター」の一番ありがたいところは「白みが減る」こと!  公式がうたっている「ダークなスモーキーカラーに化ける」よりも「青みが増えて白みが減る」と表現したほうが適切かと。それが実際の効果ですし。これはロムアンドの「ペタルタッセル」もいけるんじゃないかと思ったら、案の定いい感じでした。白みピンク系に塗ると効果てきめんです。ただし、マットリップに重ねると質感がツヤになってしまいますが。「ピンクが得意だから買ったのに白みが強すぎた」「こんな少女趣味な色、使いこなせない」「このピンク白すぎてやばい」という人にはマジでオススメ。これを活用すれば苦手なオレンジ系でもいけるんじゃね?  と思って、リップモンスタースフレマット「04  ゴーストムーン0:00AM」にも使ってみたんですが、さすがの鉄色モンスターでもオレンジ系には勝てなかったですね。少し青みが増してなじみよくなるんですが、わざわざ重ねなくてもいい。これならココアブラウンでいい。やっぱり「鉄色モンスター」はピンク系に重ねるのがよいですね。「青みはあるけど白みが強い」リップから白みを引いて青みを増すのが用途かと。

それでは。最後にひとつ、重要なことをお伝えしておきましょう。「鉄色モンスター」はカラーチェンジャーなので、重ね塗りするとどうしても表面に色が着きます。だから、使い終わったら毎回、表面をふくこと! じゃないと、次回使った時に色が混ざってしまいますからね! カラーチェンジャーを使ったら、表面をふく!  お姉さんとの約束だぞ!

 

以上、ケイトのカラーチェンジャー「鉄色モンスター」のレビューでした。

あなた、オーディオセレクターっていうのね。

実は先日、初めてハードオフに行ってきました。そう、みなさんご存じ、あのリサイクルショップの「ハードオフ」です。オモコロで取材されていたこともありますね(⇩)

www.e-aidem.com

先日久しぶりに⇧の記事を読んでハードオフの存在を思い出し、ご近所の店舗に不用品を持ち込み、無事に買い取ってもらいました。身バレ防止のためレシートの写真はアップしませんが、持ち込んだ品は5点。買取価格はちょうど1000円になりました。平均すれば1点200円での買い取りです。バス代以上の金額になってくれてよかった。前の家では活躍していた「オーディオセレクター」が一番高値で売れました。テレビ台の下にあったあれ、オーディオセレクターっていうんだ。レシートに印字された品名を見て初めて知りました。商品名こそ「オーディオセレクター」ですが、我が家ではゲーム機の入力切替に使われていたのです。

前の家には父が買い集めた据え置き型ゲーム機がいくつかあったのですが、つなげているテレビは一台だけ。機械に詳しい父はどこかでオーディオセレクターを買ってきたらしく、気がつけば、ゲーム機の電源を入れる前にセレクターのスイッチを押して、入力切替するのが習慣になっていました。他人の家でゲームをしたことがなかったので気がつかなかったのですが、たぶん、他の家に行ってもあんな状況にはなってなかったんだろうな。たいていの人はソニー派かニンテンドー派にはっきり分かれていて、据え置きゲーム機は最新の物が一台あれば事足りていたのでしょう。しかし、我が家の父はメーカーにこだわらない人でした。PSは2までしかなかったものの、ニンテンドーのゲーム機は64➡GCWiiはありましたし、おまけにドリームキャストXBoxシリーズもありました。発売年が近い機種は片づけず、一台のテレビにつなげていたようです。ざっとゲーム機の歴史(日本版)を調べたところ、64・ドリームキャストPS2は発売年が近いようなので、おそらくこの3台が同じテレビにつながっていたんだろうな…と思って弟に確認しみたら、驚きの答えが。

「いや、64の頃にはまだあのセレクターなかったで。たしか、GCの時あたりから置いてあったんちゃうかな」

「じゃあ、当時、同じテレビにつながっていたラインナップは?」

GCXBoxPS2やな」

「一台だけえらい古いな⁉」

PS2だけ妙に長生きしていましたが、初代PSと互換性があったり、DVDも再生できたので使われていたようです。そういえばPS2のおかげでDVDプレイヤー買わなくて済んでたんだった。ありがとうPS2。それにしても、この顔ぶれが一台のテレビにつながっていたなんて、今考えると夢のような状況ですね。お父さんありがとう。もちろん、手放したオーディオテクニカ製のセレクターにも感謝! せっかくハードオフに売却したことだし、良い人にもらわれるといいなあ。あなたの用途を理解し、あなたを活躍させてくれる人に出会えますように。オーディオセレクターちゃんに幸あれ!

 

以上、オーディオセレクターとお別れした件でした。

YOCOREのSwitchドックカバー買ってみた。組み立て式だけど可愛い!

ニンテンドーSwitchユーザーのみなさん、Switchドックはお使いでしょうか。もしもお使いでしたら、どこに置かれていますでしょうか。我が家ではテレビ付近の床に置きっぱなしにしています。テレビ台には収納していないので、かなりホコリをかぶりやすく、使うたびにホコリをふき取っています。ドックの差込口(USB)には専用のキャップをつけてあるので中までホコリが入る心配はありませんが、他の部分はホコリをかぶりやすいのが悩みでした。できればドック全体をカバーする物を購入したいところですが、Switchカバーといえば柄をつけるものというか。外見を華やかにする物が多いようで、家電量販店では私が求めているようなホコリよけの機能がある物がみつかりませんでした。そこでAmazon。「地球上で最も豊富な品揃え」を豪語する通販サイトであれば、たいていの物がそろいます。百均ショップの次ぐらいに頼りになるので助かりますね。アカウント連携でdポイントも使えるようになったようですし、ますます頼りがいがありますね(⇩)

dpoint.docomo.ne.jp

閑話休題。話をSwitchドックカバーに戻しますと、Amazonにはホコリよけの機能があるドックカバーがありました。構造は単純ですが、家電量販店ではみつからなかったタイプです。中でも目を引いたのは「YOCORE」というブランドのメタモン(⇩)

組み立て済み。よく見たらメタモンしかいない。

海外ブランドのようなのでポケモン公式商品かどうかは不明。しかしこの柄は非常にかわいい。よく見ればピカチュウメタモンの顔をしているので、これは「ピカチュウに変身したメタモン」を表現しているわけですね。ゲーム本編のメタモンは相手とまったく同じ姿になってしまい、顔だけメタモンが残ることはないので、これはかなり凝った表現です。ゲーム本編では見られない、アニメやマンガでしか見られない表現を使っているということは、メタモン好きが描いたイラストなのは間違いないでしょう。もうこれだけでメタモン愛が感じられるので、たとえ非公式でも好感が持てます。ただし「公式にしか課金しません!」という人は買わないほうがよいですね。さらにいうとこの商品、ライセンス不明に加えて実は組み立て式なのも地味にネック。バラの状態で届くんですよ(⇩)

梱包はこんな感じ。

さらに開けるとこう。透明フィルムが貼られている。

透明フィルムが貼られているので剥がしてから差し込み。Amazonのレビューによると、説明書は付属しないとのことだったので覚悟していたのですか。5パーツしかないのに苦戦しました。小さな面の片方を最後にはめるのがコツですね。無事に組み立てるとこうなります(⇩)

組み立てて装着するとこう。

コード穴が左右に開いているので、ドックの向きを気にせず使えます。有線コントローラーのコードもこの穴から出せそう。Switch本体をドックにさしてもカバーできるように、少し大きめのサイズになっているのも嬉しい。面積が多いほうが柄がよく見えて楽しいですね。Switchの公式周辺機器にホコリよけカバーのラインナップが増えることを願います。海外製品の良さもちょっとわかってきたけど、こういうカバーがもっと身近なところで買えるようになってほしい。

 

以上、YOCOREのSwitchドックカバー買ってみた件でした。組み立て式だけど可愛いのでオススメ。Amazonのストアページでは他の柄も見られます(⇩)

Amazon.co.jp: YOCORE

 

追記:また読者様が増えましたので、この場でお礼申し上げます。登録ありがとうございます! ウケるのはエッセイなのにエッセイのネタは少ないという難儀なブログですが、末永くおつきあいいただければ幸いです。

弱き者よ、軍手を装備するがよい。さすれば

弱き者よ、軍手を装備するがよい。汝が軍手を装備する時、その問題は速やかに解決されるであろう。汝の前にある固き蓋が開くのだ。

ということで、握力が弱い人は軍手を持ち歩けばよいと提案するしだいです。ペットボトルの蓋が開けやすくなるので。公私ともに単独行動が多いくせに握力が弱い私は、軍手に助けられたことがあります。

ある日の仕事で、先輩と駅で待ち合わせました。集合時間よりも早めに着いたので水分補給しようと思い、リュックからペットボトル入りの水を取り出しました。そこまではよかったのですが、なんと、ペットボトルの蓋が開けられません。キャップが破損したり変形したりしている様子はないのですが、異常に固くて開けられなかったのです。私の握力が弱すぎるのかもしれませんが、この水は自販機で買った物です。店頭に並ぶ商品よりも頑丈につくってあるのかもしれません。

「なんやこの蓋めっちゃ固いやん。こういう時はハンカチやな」

皮膚が薄い私は、ざらざらした物と肌がこすれるとすぐに擦り傷になってしまいます。なので、何かの蓋を開ける場合は布巾などの布をかけ、布ごと蓋を握って開けます。外出先ではハンカチを使うことにしているのですが、この日はうまくいきませんでした。

「しもた。今日のハンカチ、薄いやつやん」

持ってきたハンカチは薄くて軽く、少し高級な物でした。いつもなら仕事中は100均の紳士用ハンカチを使っているので厚みがあるのですが、この日に限って薄手の婦人用ハンカチしか持っていなかったのです。

「え、どないしよ…」

困りました。一瞬、通りすがりの人に頼んで開けてもらうことも考えましたが、知らない人に開けてもらうのは申し訳ない。それに、他人が開けたペットボトルに口をつけるなんて気持ち悪い。他人に開けてもらうのなら、せめて知り合いがいい。最悪、合流した後で先輩に開けてもらおう。私は決意しましたが、これは最終手段です。他に何か使えそうな物はないか。落ち着いて今日の持ち物を思い出してみます。

「そや、軍手っ」

仕事用リュックには仕事道具一式が入っています。そこには軍手も含まれているのです。軍手なら布製なので肌を守ることができますし、滑り止めがついているので握力の弱さも補えます。私は急いで軍手を取り出して両手に装着し、ペットボトルを握りました。私は左利きですが、ペットボトルの蓋を握るのは右手です。左手に本体、右手に蓋を握った私は、祈りを込めて右手をひねりました。

「頼むから開いてやっ…よっしゃあああ!」

なんとか、自力でペットボトルの蓋を開けられました。これでやっと水を飲むことができます。

「めっちゃ便利やな軍手!  おまけにかっこよくない?」

装着したのは薄手の黒い軍手です。仕事がめちゃくちゃ速い先輩に憧れて買った物でした。わざわざホームセンターで先輩の軍手に似た物を探した覚えがあります。残念ながら黒い軍手を装着しただけでは先輩のようにはなれませんでしたが、スナイパーみたいで格好いいのは事実です。

「黒い軍手めっちゃええやん。あとでブログにしたろ」

感動冷めやらぬ私は軍手の効用を広めたくなり、後日、ブログに書くことにしました。それがこの記事です。薄手の軍手、めっちゃ良いですよ!  いつかあなたも軍手に救われる時が来ることでしょう。だから持ち歩いてください。

握力が弱き者よ、軍手を装備するがよい。さすれば固い蓋を開けられるであろう。

 

以上、軍手をおすすめするエピソードでした。

 

追伸:ビンの蓋が開かない時は、ビンと蓋の間にマイナスドライバーの先端をつっこんでください。テコの原理で力をかければ隙間に空気が入り、開けやすくなります。「ぽんっ」という音がしたら空気が入った合図です。お試しあれ。

 

【ケイト】東京夜喫茶シリーズ、2色も買えたのでレビュー!

以前の記事で、ケイトの東京夜喫茶シリーズのリップEX-3買えたとご報告した覚えがあるんですが(⇩)

mee6.hatenablog.jp

ありがたいことにもう1色、EX-2も買えました(⇩)

ありがたいことに2色買えました。

別の店に行ってみて正解でしたが、実は友人ちゃんが私のプレゼント用にEX-2を1本確保しておいてくれたそうで。しかし、それを知らずに自分で買ってしまい、友人ちゃんの善意が無駄になってしまいました。まあ、彼女のパーソナルカラー的に使えないこともないし、なんなら他のお友達にプレゼントしてくれればよいかと。やっぱり、限定品は友達と協力して確保するものですね。お互いにほしい品を伝えておき、相手がほしがっている品をみつけたら確保して、あとで交換会をする。これが理想のプチプラコスメ戦略です。なにぶんコスメは現品が必要なので、ポケモンGTS交換みたいに「ぼっちだけどオンラインでなんとかするぜ!」とはいかない。リア友はいないけどネット上の友達は多いぜ!  という人でも、こればっかりは無双できない。何であれ現品が必要な活動は不便なものですが、これを含めて人生だから仕方ない。ということで、2色の比較レビューに移ります(⇩)

目視だとあまり差がないので調整した。

ケイト  スチームマットヌードリップ  EX-2  半月チェリーのカプチーノ:系統としてはピンクベージュ系だが、意外と黄みが強く、白っぽい。私の唇はくすんだ色なので、塗った瞬間に「しまった!」と思った。明確に失敗なわけではないものの、2色を比較するとEX-3のほうが馴染みが良い。EX-3と左右で塗り分けてみると、遠目にはあまり差がないものの、近寄ると明らかに明度がちがう。色味は似ているが、EX-2のほうが明るい。唇の明度が高い人にはEx-2、唇の明度が低い人にはEX-3がオススメ。私がEX-2を使うと明らかに「塗っています」感が出るので、保湿は必要。明るい色だが地味な色にはちがいないので、アイメイクを主役にしたい時にむいている。どちらにせよ彩度は低めなので、ビビッドカラーが苦手な人にはおすすめのコレクションである。

同シリーズ  EX-3  新月エスプレッソ:パッケージによると、ローズブラウンならぬピンクブラウンに分類されている。EX-2に比べて色は暗く、青みは少なく、黄みが強い。唇がくすみ色である私の場合、こちらのほうが馴染みが良い。限定シリーズなので温存したかったが、あえて仕事などパブリックな用事に使用している。あまりにも馴染み良いので、ご近所でも使いたい。ついでに言うと、今はなきUZUのマットリップに色が似ている気がするので、いつか比較レビューしたい。マットなのでツヤ感はないものの、本体が細くて塗りやすいので、唇が小さい(狭い)人におすすめのコレクション。

 

ということで、東京夜喫茶シリーズのリップ、2色も買えたのでレビューしました。要するに唇が狭くてくすみ色の人のためのコレクション…つまり、私のためのコレクションか!?  これは2色買おうと思ったのも当然ですね。良き買い物した!

 

以上、東京夜喫茶シリーズのリップ2色レビューでした。

生まれて初めてシャンプー減るのが悲しいと思った。

みなさんはご存じでしょうか。去年の8月頃に「プルント」というシャンプーのシリーズから紅茶(アールグレイ)の香りセットが限定発売されていたことを(⇩)

andnine.jp

実を言うと私はまったく知らなくて、これを手に入れたのは今年の2月。発売から何ヵ月も経っていたのに、奇跡的に売れ残っているのをみつけたのです。来月には閉まってしまう店でみつけた、紅茶の香りがするシャンプーセット。これは買いでしょう!  ということで、今はなきバラエティショップから重さに耐えつつ持ち帰りました。そして、このシャンプーを開封したのは3月。今までに使っていたシャンプーをようやく使い切り、楽しみにしていたセットをついに開封。めちゃくちゃ良い香りがして、今まで使っていたものよりも洗いあがりが良い。透明なボトルは残量が見えやすく、細いボトルはラックのなかで場所を取らずスタイリッシュ。香り良し仕上がり良しボトル良しで、文句のつけようもありません。ええ。製品自体には何の問題もないんです。問題なのは私のメンタルです。このシャンプーを使い始めてから、生まれて初めて「シャンプー減るの悲しい」と思ってしまったんです。なにせこのシャンプー、内容量はわずか380mlしかありません。セミロングで毛量の多い私が使うと、ボトルの中身がみるみる減っていくのです。髪は日に一度しか洗わないのに。二度洗いはしないのに、日に日に減っていきます。今まではシャンプーが減っていくのを見るのが密かな楽しみで「これ使い切ったら次は何を使おうかな」なんて考えていたのに。目に見えてシャンプーが減っていくのが悲しいと思う日が来るなんて、考えもしませんでした。あまりにも悲しいので、Amazonで紅茶の香りがするシャンプーを探してしまったぐらいです。検索してみたところ、Amazonでもまったく同じセットが買えるようでしたが、私の場合、コンディショナーとシャンプーでは減る速度がちがいます。シャンプーを使い切ってもコンディショナーは余っている状況になりがちなので、単品買いできる紅茶系シャンプーを探した結果「メゾンデュテ」のリッチリペアシャンプーをみつけました。1400円ほどだったので、他の物と抱き合わせで注文。これで紅茶の香りがするシャンプーを確保できました。美容院で髪を切ってシャンプーの消費速度を落とすことも考えましたが、今はちょっと仕事が忙しいので髪を切りに行くヒマがありません。繁忙期が過ぎたら髪を切りたい。シャンプーを減らさないために。なんて、こんなこと思うのも初めてだなあ。まさかシャンプー減らしたくなさに髪を切りたいと思うようになるとは。人生とは真に数奇なり。

 

以上。紅茶系のシャンプーを使ってみたら、生まれて初めてシャンプー減るのが悲しいと思った件をお送りいたしました。Amazonリンクはこちら(⇩)

https://amzn.to/3VAwPag

 

【ディズニー】たった2回で推しを引いたから自慢します【カプセルトイ】

みなさまに近況報告いたします。久しぶりにディズニーのガチャに課金したら、日ごろの行いが良いのかして、わずか2回で推しを引きました(⇩)

推しのジャファー様を引き当てた!

以前に回したガチャ筐体がみつからなくて「もう売り切れて撤去された!?」と思ったら、別の位置に移動していただけでした…ええ、お察しの通り、ソシャゲではなくカプセルトイの話です。シリーズ名は「ディズニーヴィランズリップケース  クリスタルエンブレム」で、メーカーはタカラトミーアーツカプセルトイ登録商標は「ガチャ®」「Gacha®」です。ソシャゲのルートボックスを俗に「ガチャ」と呼びますが、厳密には(株)タカラトミーアーツ登録商標なんですね。ソシャゲが流行し、ルートボックス問題が話題になるにつれて「ガチャ」が射幸心をあおるものとして悪名高くなってしまったことは、タカラトミーアーツ様にとってさぞや不本意だったでしょう。お気の毒に。これからは「ルートボックスを『ガチャ』と呼ぶのは俗称」「本当はタカラトミーアーツ登録商標」ということを忘れずにいたいと思います。私に推しキャラのグッズを授けてくださった、大切なコンテンツですから。タカラトミーアーツ様ありがとう。ということで続きを。開封して並べてみました(⇩)

上:マレフィセント 下:ジャファー

前回はマレフィセント様でした。本体のマークはカラスで、フタ上のアイコンはご本人の顔の輪郭です。マレフィセント様はこれ以上抽象化できないのだろうか。省略されているようで省略されていない。いっそ角だけにしてみたら…他のドラゴンキャラと区別できないか。長い角の下の細面まで含めてマレフィセントだからなあ。思えば独特な顔立ちをなさってるんですね。美形かつ強い(魔法)んだから、人気者で当然だよなあ。それでも私の推しはジャファー様ですが。美形は好きなんですけど、生まれつき強い人が暴れてもつまらないので。非力な人間が最終的に魔神になるから盛り上がるんですよ。ということで、デザイン解説の続き。ジャファー様のフタ上アイコンはヘビ。ただし、コブラです。♡の金型を流用してコブラにしたんだとしたら天才ですね。本体のマークも同じくコブラですが、塗りつぶしではなく線画なので見えにくい。角度によっては線が地の色(金色)に同化して見えなくなってしまいます。姿が消えるのは魔法ぽくて良いですが。意図した演出なのか偶然なのか。それにしてもこの配色はおしい。ジャファー様のカラーリングは上から順に「黒・金・赤」なので、ジャファー様のケースは上下ひっくり返したほうがご本人のカラーリングに近い。ついでに言うとこのシリーズ、意外なことに(⇩)

ツルかと思いきやヒビ?

ボールチェーンの色はちがうのに、側面の模様は同じだったりします。最初に引いたのはマレフィセント様だったので、てっきり茨のツルを表現しているのかと思いきや、ジャファー様のケースにも同じ模様があったので、これはもうツルではなくヒビなのだろうと解釈したしだいです。込められた魔力があふれそうになっているのか、封印されたご本人が脱出しようとしているのか。想像が膨らむ良きデザインですね。大切にしよ。

 

以上、ガチャを回したらたった2回で推しを引いたから自慢しました。