弟と一緒に『THE SUPER MARIO BROS.MOVIE』みてきました。今作は兄弟の絆が描かれるのでごきょうだいがいる人は一緒にみるのがオススメ。プレイヤーに操作されることが前提のゲームキャラクターが映画用に肉付けされるとどうなるのか。なんて、そんな小難しいことを考えてみにいったわけではありませんが(笑) 実際、ゲームと映画ではこうも変わるものかと思いました。背景はゲームでみた気がする景色なのに、キャラクターたちは生き生きとしています。肉付けされたことで人間味を増したキャラクターたちの物語でありながら、しっかりエンタメ。私はヒューマンドラマはシリアスすぎて娯楽味が低くて苦手なので、いっそこれぐらいエンタメにふりきってほしい。架空の人物で一作つくるのであれば無駄にシリアスにしてほしくない。その点この映画はすばらしい。シリアスとエンタメのバランスが良い。ブルックリンの冴えない配管工だったマリオとルイージがひょんなことからキノコ王国とダークランドに落ちてしまう➡マリオはルイージを救うためピーチ姫に鍛えられる➡勇敢なピーチ姫とともにコング王国へ旅立つ➡ドンキーと戦って協力をとりつける➡みんなでクッパと戦う。あらすじを書いてしまえばこれだけの話ですから、べつに複雑なストーリーではない。物語よりも演出で魅せる。ゲーム中の音楽を使うのはもちろん、洋楽も使い、マリオとルイージは本当にアメリカで暮らしているんだなと感じさせる。本作ではこの地球と、キノコ王国がある世界は土管でつながっているのです。だから終盤ではブルックリンに戻ってくる。序盤ではピザ屋で元上司のスパイクに絡まれて殴られていたマリオですが、終盤では壊れたピザ屋で立ち上がり、スパイクや、自分の家族や、他のみんなをクッパから守るべく戦います。気づけばマリオは人間以上の体格を持つクッパを怖れず立ち向かうようになっているのです。序盤で何気なく使われた店が終盤でまた使われる、この演出はいかにも映画らしくて素敵ですね。主人公を同じ場所に立たせ、以前とはちがうことを表す。ベタな手法といえばベタな手法ですが、観客としてはわかりやすくて助かります。他に言いたいことは、コングたちの意外なリベラルさと、本作のピーチ姫はめっちゃ戦うこと。コングたちはヒーローで王子であるドンキーがマリオに負けてもブーイングしません。むしろ拍手喝采します。ドンキーが一方的に勝つ試合よりも、白熱した勝負が見たかったのですね。あとは単純にコングたちは強いヒトが好きなのかも。どちらにせよ、試合の結果に抗議しないのはリベラルで良いと思いました。そしてピーチ姫! 何度も言いますが今作のピーチ姫は勇敢なのでめちゃくちゃ戦います。ピーチ姫はキノコ王国で育ったのでファイヤーフラワーなどのアイテムを使いこなしており、ただ格闘するだけではありません。結婚式場ではクッパとの結婚を拒否して大暴れし、マグマにつけられそうになっているみんなの檻を止め、捕まった仲間たちを救います。「戦うピーチ姫」といえば『大乱闘スマッシュブラザーズDX』の、パラソルで殴りながらキノピオを盾にする、優雅かつ卑怯なイメージしかなかったので驚きました。この世界のピーチ姫はあのピーチ姫ではない。プリンセスの自覚を持ち、何よりキノピオたちを救うために動く。今作の、弟のために戦うマリオやキノピオたちのために戦うピーチ姫をみて、勇気の源は他者への愛なんだと気づきました。クッパはおそらくカメ族のなかで生まれつき体格に恵まれていて強かったのでしょうから、マリオやピーチ姫のような、戦うための勇気は必要なさそう。だからあんなに堂々と戦えるのでしょうが、生まれつき強いヒトが他者の痛みを省みないのは、どの世界でも同じようですね。
以上、『THE SUPER MARIO BROS.MOVIE』みてきたら潔くエンタメですばらしかった件をお送りいたしました。ピーチ姫の弱々しさにキレていたピーチ姫アンチにこそ観てほしい一作です。