タイトルの真意を説明すると「好き好んで消費したものをブログのネタにするのはいいが、記事にするために何かを買ってはいけない」です。少なくとも私が弟から言われたのはこういう意味でした。例えば、サーティワンの季節限定フレーバーが食べたくて店頭に行き、注文したものを撮影して記事にするのはいいのですが(⇩)
「最近ネタがないなあ。そうだ、サーティワンに行って何か食べて記事にしよう」という動機でサーティワンに行ってはいけない、ということ。もちろん営利ブログで利益を出している人なら問題ありません。サーティワンで使った以上の金額を他の記事で稼げばいい。しかし、私のような素人の趣味ブログは収益性が低いので、記事のためだけにお金を使うと回収に時間がかかってしまい、非効率です。私の場合は当ブログ「ロマンというほどでもない」に一応はAmazonアフィリエイト機能をつけていますが、数百円を稼ぐのに数ヵ月かかるので、記事のためだけにお金を使うと確実に赤字。だから私は、記事のためだけに消費することを禁じています。たまにコスメ記事で読者様を獲得すると、解除されないためにも、せめて直後の記事はコスメ記事にしたいと思いがち。でも、記事のためだけに消費するのは禁止。だから気になっているものは手持ちのリップを処分してから買わないと。今ほしいのはこれなんですけど(⇩)
エトワルローズ ティントリップ 03 ステラ – Étoile Rose
値段が安いのはいいとして量がけっこうありそうなのが困る。常日頃「リップ製品はみんな今の半分の大きさ(量)になれ」と思っている身としては、値段じゃなくて量が問題になってきます。実は最近、ありがたいことに読者様が増えたので間髪入れずにコスメ記事をお届けしたかったのですが、記事のための買い物は厳禁。ではどうするか、ということでお送りしているのがこの記事です。これは決意表明でもあります。「私は記事のための消費はしません」という。これからはあくまでも私生活を優先し、私生活のついでに記事を書きます。そうしないとこの記事の二の舞になるから(⇩)
縛りを設けると後々ネタ切れして自分で自分の首を絞めるような気がしますが、素人にはこれぐらいの縛りがないと、ブログのために破滅しかねません。大げさに言えば「読者数に反比例して貯金の残高が減っていたら意味がない」って話です。こうなってしまうと苦しいんだか楽しいんだかわからなくなって本末転倒なので、これからも自分を戒めながら「楽しい」と思える範囲でブログを続けていきたいと思います。
以上、残念ながら次のコスメ記事は当分先になりそうな件をお送りいたしました。よろしければ気長にお待ちください。